週末に大川市であった蔵開きに行って来ました。蔵開きといってもお酒ではなく、お酢屋さんです。
この日は藩境まつりがあっていました。ここは旧久留米藩の港町・榎津地区と旧柳川藩の宿場町・小保地区の町筋が交わるところです。藩が違うのに今は同じ町になっています。
榎津地区です。歴史的な街並みとはいきませんが、昭和の匂いがします。木工業の家が多いです。大川市は全国でも有数の家具生産地 . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/正月は三社詣りへ
- sibuya/正月は三社詣りへ
- 九州より/元日に草野町のつばき園を探訪
- daininomichi2013/元日に草野町のつばき園を探訪
- 九州より/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 徒然/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 九州より/高校跡地のイチョウ並木
- 玲子H/高校跡地のイチョウ並木
- 九州より/棚田に咲く秋のひまわり
- 徒然/棚田に咲く秋のひまわり