田園都市の風景から

筑後地方を中心とした情報や、昭和時代の生活の記憶、その時々に思うことなどを綴っていきます。

孫の小学校合唱祭

2017年12月23日 | 日々の出来事

 二週間前になります。

 冬晴れの寒い日、家内と石橋文化ホールへ出かけました。小学校の地区合唱祭があり、孫息子が出場するのです。広い駐車場には貸し切りバスが何台もとまっていました。平日ということもあり、母親やカメラを手にした祖父母が目立ちます

 ロビーは大勢の子ども達で賑やかです。床に座って先生の注意を聞く子ども達、足早に通り過ぎる児童の群れ。プログラムを見ると40以上も参加校があり、ホールはごった返しています。

 昔、小学6年生の時に踊りの発表会に出たことがあります。担任の先生の指導でにわか仕込みの練習をしただけで、同級生達と出場しました。当日は母親たちも同乗して、大型バスで会場となった隣町の高校まで出かけた思い出があります。

 石橋文化ホールは音響効果に定評があり、この地方では音楽愛好家のホームグラウンドでもあります。合唱祭では2曲で僅か10分の演奏ですが、本人たちにとっては晴れの舞台です。客席ではカメラを構える人がおり、スマホの画面があちこちで青白く光っています。

 私もコンパクトカメラでビデオを撮りました。ビデオ撮影は初めてで心配しましたが、家に戻りパソコンで再生すると、孫のアップした表情がきれいに撮れていました。一所懸命に歌う孫を見ていたら何だか胸が熱くなってきました。舞台上の孫の姿に、小年時代の私自身の面影を見た思いがしたのです。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柳川 水郷の表情 | トップ | 冬の篠山城 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
孫の小学校合唱祭 (S/S)
2017-12-23 09:38:14
 お早うございます( ^ω^)・・・

お孫さんの小学校合唱祭大勢ですね・・
私もコンパクトカメラでビデオを撮りました。
ビデオ撮影は初めてで心配しましたが>

お孫さんは可愛い場面もUP画面で・・
一家でビデオご覧なって・・微笑む姿が
目に映ってきましたよ。。。♫

返信する
今晩は (九州より)
2017-12-23 19:17:56
カメラでビデオ機能を使ったのはは初めてでした。
どうかなと思いましたが、うまく映っていました。
孫の成長を楽しんでいます。
返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事