日曜日、私の住んでいる校区の運動会がありました。小学校の運動会ではなく、校区住民の運動会です。こちらでは小学校単位でコミュニティ組織が形成されています。
今年は回り順で町内会の自治委員をしており、その関係で運営のお手伝いに出掛けました。最近は孫の運動会を見に行きますが、こうした運動会に参加するのは随分久し振りです。
当日は好天で5百人程の参加があり盛会でした。各町内会対抗でもあり、熱が入ります。来月には市の運動会があります。校区対抗の競技があるので、種目によってはその予選も兼ねています。
今は近所付き合いが薄れてきていますが、たまにはこういう運動会も良いものだと思います。もちろん運営には多くの人の手が掛かっており、自治会組織がしっかりしていないと出来ません。都市部では難しいところもあるでしょう。
運動会には小中学生がたくさん参加しており、みんな笑顔で楽しそうでした。子どもが出ると親もついてくるわけで、家族連れが多かったですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます