4時50分に目覚ましを合わせる。
起きれなかった。5時15分起床。
急いで起きて雀の餌台に餌を入れ新聞を取る。
5時45分出発。郵政カブ改のMD105。
山の上は零度以下。6時半に道場に到着。
始まる前にK船さんと50本。打方。
見学のS伯さんが来る。
なかなか可愛いし聡明そうな女性だ。
7時15分開始。
「一つ勝」から「脇構の付」まで全員で。
次に2つのグループに別れて稽古。左右の払いまで。
左右の払い(打方)は左に寄り過ぎないことを注意された。
そのあと29日の演武用の稽古。N村さんと。
「二つ勝」から「乗身の一つ勝」までの5本。
礼法を演武用にするので勝手が違う。
何回も繰り返し稽古。
最後は全員で、二つの切落し出刃、入刃、
寄身、越身まで稽古を行った。9時40分終了。
起きれなかった。5時15分起床。
急いで起きて雀の餌台に餌を入れ新聞を取る。
5時45分出発。郵政カブ改のMD105。
山の上は零度以下。6時半に道場に到着。
始まる前にK船さんと50本。打方。
見学のS伯さんが来る。
なかなか可愛いし聡明そうな女性だ。
7時15分開始。
「一つ勝」から「脇構の付」まで全員で。
次に2つのグループに別れて稽古。左右の払いまで。
左右の払い(打方)は左に寄り過ぎないことを注意された。
そのあと29日の演武用の稽古。N村さんと。
「二つ勝」から「乗身の一つ勝」までの5本。
礼法を演武用にするので勝手が違う。
何回も繰り返し稽古。
最後は全員で、二つの切落し出刃、入刃、
寄身、越身まで稽古を行った。9時40分終了。