
お疲れまです。
皆様お元気ですか?
今日は1月3日
あっという間に
お正月の三が日が過ぎてしまいました。
ネット検索すると
お正月といえは
おせち料理、お屠蘇、雑煮
初詣、初夢などなど
いろいろと出てきましたが
皆様のお正月はどんな感じだったでしょうか?
こちらのサイトには
三が日にするのはタブー
ということで
----------------------------------
・掃除をすること
お正月には年神様が福を持って
訪ねてきてくれると考えられていることから、
掃除をするのはタブーとされています。
・水仕事
水で洗い流すため、
・水仕事
水で洗い流すため、
洗濯や洗い物などの水仕事も
縁起が悪いとされています。
・火を使う料理
煮物のように火を使う料理は灰汁が出るので、
・火を使う料理
煮物のように火を使う料理は灰汁が出るので、
あく=悪を出さないようにする
という意味でタブーとされています。
・刃物を使うこと
縁を切ることにつながると考えられ、
・刃物を使うこと
縁を切ることにつながると考えられ、
怪我をせずに健康で過ごすといった
意味合いから避けた方がいいとされています。
・お墓のついで参り
年始にお墓参りをする場合は、
・お墓のついで参り
年始にお墓参りをする場合は、
他の予定を入れてはいけません。
ついで参りとされる行為で、
ご先祖様に失礼とされています。
・お賽銭以外のお金を使わない
元旦にお金を使うと
・お賽銭以外のお金を使わない
元旦にお金を使うと
1年間財布からお金が出ていくとされ、
お賽銭以外のお金を使うことはタブーです。
・ケンカをする
新年からいさかいを起こさないよう、
・ケンカをする
新年からいさかいを起こさないよう、
争い事にも注意しましょう。
----------------------------------
が載ってました。
----------------------------------
が載ってました。
みなさまは、いかがですか?
ゆっくりできたでしょうか?
私は、お墓参りは行っていないし
今のところはケンカはしてませんね
その他はやってしまいました。
今のところはケンカはしてませんね
その他はやってしまいました。
ですが、なにはともあれ
今年も良い一年なって欲しいものです。
ということですが
お正月ということで
上品なお菓子をご紹介
食べられた方はいらっしゃいますでしょうか?
そのお菓子というのは、「落雁」です。
金沢では「諸江屋」さんが有名ですね
場所は「にしの茶屋街」の入口
金沢の繁華街「片町」より犀川を渡り
次の交差点を右へ曲がった左手に
あります。
ということですが
お正月ということで
上品なお菓子をご紹介
食べられた方はいらっしゃいますでしょうか?
そのお菓子というのは、「落雁」です。
金沢では「諸江屋」さんが有名ですね
場所は「にしの茶屋街」の入口
金沢の繁華街「片町」より犀川を渡り
次の交差点を右へ曲がった左手に
あります。

こちら「にしの茶屋街」
金沢の観光地「ひがしの茶屋街」
とはちょっと雰囲気が違う
落ち着いた空気が流れる場所
私的にはそんなふうに感じました。


こちらの看板にも書かれてましたが
「今も夕暮れ時には芸妓衆が行き交い、
どこからともな笛や三弦の音が聞こえる
風情あふれる茶屋街です」
まさにそんな感じの場所です。
「今も夕暮れ時には芸妓衆が行き交い、
どこからともな笛や三弦の音が聞こえる
風情あふれる茶屋街です」
まさにそんな感じの場所です。

トップの写真がその落雁です。
見た目も可愛らしく上品な感じです。
お茶とともゆっくりと
贅沢な時間を・・・
そんなときにピッタリですね
見た目も可愛らしく上品な感じです。
お茶とともゆっくりと
贅沢な時間を・・・
そんなときにピッタリですね

そして、現代風にアレンジ
ということで
「手塚治虫キャラクター落雁」
というのもありました。

ということで
「手塚治虫キャラクター落雁」
というのもありました。

火の鳥、ブラックジャック
ひょうたんつぎ、レオ、アトム
と人気キャラクターの落雁です。
【公式・Youtube初配信】期間限定配信 火の鳥 1話『黎明編 その一』
ひょうたんつぎ、レオ、アトム
と人気キャラクターの落雁です。
【公式・Youtube初配信】期間限定配信 火の鳥 1話『黎明編 その一』
伝統的製法に加え、
柚子、黒砂糖を使用した落雁もあるそうで
こちらも、楽しめそうです。
今回は食べなかったのですが
諸江屋さん落雁もグットなのですが
このお店で食べる「ぜんざい」
がメッチャグットです。
YOUTUBEに動画があったので
リンクします。
【金沢カフェ】にし茶屋街にある老舗和菓子店の和カフェ|ぜんざい|和菓子|石川県|
次回、にし茶屋街に行った時は
こちらの「ぜんざい」をしっかりレポートしたいと
思います。
こんな感じで
ちょっと落ち着いたい町並みで
ゆっくりしたいときは
こちら金沢の「にし茶屋街」オススメです。



ということで
今日は
金沢のゆっくりとした町並み
「にし茶屋街」にある「諸江屋」さんの
上品な落雁で贅沢なひと時を
でした。
今日は
金沢のゆっくりとした町並み
「にし茶屋街」にある「諸江屋」さんの
上品な落雁で贅沢なひと時を
でした。