菜吉ケンタの雑記帳

 一度の人生 楽しく過ごそうぜ!!

まだ紅葉は早いのか?

2011-11-09 20:16:42 | ぶらり旅日記

11月8日(日) 岐阜県荘川へ行ってきました。 高山市に編入されたんですね。

東海自動車道 荘川ICで降り 桜香温泉を左に臨みながら交差点を右折しました。左は御母衣ダム、右は高山です。

せせらぎ街道入口付近の 六厩地区が目的地でした。  紅葉を期待しましたが残念な結果でした。荘川と言えばやはり春 

    桜の頃が   最高ですね!!

   11月9日(水) 今日 は多忙な1日でした。 

起床  5時30分(真っ暗です)      家内に協力し(実は邪魔しないように気を遣い)   まず  コーヒーをセット(5杯ぶん)

我が家は パン食が定番です。 目玉焼き(片目)、レタス・トマト・キュウリのサラダ、本日はデザート(くだもの)糸貫の富有柿を剥きました。

テーブルを拭く、器(皿、マグカップ)とスプーン、箸を準備     2人ぶんです。 アンダーラインが私の仕事です。

今年は暖かいため、甘味がチョットありません。今月末が収穫時だそうです。(毎年買いに出かけます)余談でした

7時30分  畑へ出かける(約4キロ)単車で一走り。(昨日から寒いですよ)   種まきした法蓮草、日曜に植えた玉葱の苗へ水やり。
         程よく伸びた大根を20センチ間隔に元気な物を残し抜き菜とする。(胡麻とうどんのつゆを掛けオシタシで食すると旨いですね)

9時00分  ライフカレッジ受講のため畑を出発する。

          2時間講義を受ける。(  人権問題)  判っていてもつい差別してしまいますね。  難しい事ですね。

11時45分   昼飯

           我が菜園へ顔を出し

13時00分   デジカメステップアップ  講習を受講

15時00分   菜園にて農作用(草引きが主な作業)

17時00分   薄暗くなり、陽が陰ると急に寒くなる。  帰宅  収穫した  大根の抜き菜を洗い  ゆでる準備を行う。

トルコ旅行の写真を加工してみました。   以上 ケンタ