菜吉ケンタの雑記帳

 一度の人生 楽しく過ごそうぜ!!

今年の秋は短いく急に冬到来か?

2013-11-17 22:18:49 | 自己流の家庭菜園

猛暑が過ぎ やっとはて家作業が本格的にできるようになりましたね!

苗を購入して、マルチで育てた白菜がすこし巻始めました。暑さが長引くと野菜を好む虫たちが元気よく

白菜の葉をかじられています。うまく育ってくれるかな?

 

玉葱の苗を植え付けました。今年は天候異常のため、苗が毎年買い求める苗屋さんになく、やっと手に入れました。

早生   50本          晩生      300本           

あと  晩生を   100本位追加したいのですが手に入りません。マルチへ300植えました。

地下植えは     50本   奥に100本分  余地があり  スタンバッテいます。

チンゲンサイは順調に生育し、青菜炒めで食べてます。

大根が20センチに育ちました。窮屈そうででしょう?抜き菜を おしたしで食べます。やわらかく 苦味もなく 大変旨いです。

サラダ 水菜です。 12月になれば大きく育ち 収穫できると思います。鍋に、サラダに最高、

法蓮草(次郎丸)です。大きくなったものはそろそろ収穫時期です。

蕪がようやく ピンポン玉 位になりました。

畝の間に雑草が目立ち始めました。いちど草抜きを計画します。肥料を追加し 土寄せも必要ですね!!