牛肉豆腐 に挑戦
全国的に 雨になりました。 農作業はお休みです。
テレビを見ていたら 料理番組 が始まり 1番出汁より 始める 牛肉豆腐 でした。
1番出汁 作りです。
昆布を さっと 洗う
昆布 8g を 10分ほど 水に浸けておきます。 ( 水 800cc )
中火 にかけて
煮立つ 直前に 昆布を取り出し
鰹節を 入れます。
煮立ち 掛ける 寸前に 火を止め 鰹節が 沈むのを 待ちます。
キッチンペーパーで 濾します。
出汁を 冷まし
鍋に 出汁と 豆腐を入れて 中火に掛けます。
沸騰したら 砂糖を加え 落し蓋を して 豆腐が煮崩れしないように
コトコトと 煮ます。
玉葱を加え
牛肉 (今日は和牛の切り落とし) 150g を加え
みりん お酒 醤油 にて 味付けます。
又 落し蓋を して 中火にて コトコトと 味が染みるまで 吹き零れぬように
気長に 煮ます。 時々 アク を 取り除きます。
出来上がりです。
盛り付けました。
紅ショウガと 絹さやを 添えました。
絹さやが 隠れてしまいました。 が
サッパリした 上品な 味に 仕上がりました。
味は 国産 和牛 が 最適です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます