先日、七ヶ宿町の要請で物件調査に行ってきました。
一度だけ、七ヶ宿スキー場に行った記憶はありますが、未知の町です。
我が家は茂庭浄水場の近くですが、水道水は隣りの団地と異なり、七ヶ宿ダムからの水です。
真夏は長時間水に手をつけている指がシビレます。
とても冷たくて水だけのシャワーは使えません。
七ヶ宿町は町のほぼ中央を流れる白石川に沿うようにして集落が形成されており、地域の大部分が山林原野ですが、自然が破壊されずに残っています。
青い空と四方の山々とが美しく調和している。
七ヶ宿街道沿で目についたのが「振袖地蔵」です。
昔、秋田の殿様が参勤交代の途中に見初めた娘は探した時には亡くなっていた。
嘆いた殿様が造らせた地蔵様です。
これから、何度か行きますので、交通の要衝であった宿場町や街道についての歴史をご案内致します。