沖縄研修旅行の話、もう少しだけ(^^;
空港から向かったレンタカーの店舗の脇にあった飲食店
すごい!ツリーハウスになっている
もちろん作り物だが
美ら海水族館
この巨大な水槽は「黒潮の海」水槽で、長さ35m×幅27m、深さ10m、水量7,500㎡と
世界でも有数の大きさを誇る。
このアクアパネルは厚さが60㎝もあるのだ。
で、こんな感じ
パネル越しにみるM社長、痩せて見えるかも...
先週のブログでもお話した宜野座カントリークラブ
フェアウェイーは狭く、結構トリッキー!
でも、GPS使用のカートに突然表示される
「運が良ければ戦車!!見れます」の画面
かなりトリッキーである(^^)
そして、入っちゃったらどうしようと思わせるホールインワン賞
さすがに沖縄にクリーニングを出しには来られないのだ...
ホテルから国際通りに向けて散歩しているときに
たまたま見つけた某ゼネコンの営業所
仙台支店のS課長が親友なので、思わず写メを送っちゃいました
意外に味があって好きだなあと思った沖縄県立芸術大学のシーサー
首里城のトイレのシーサーの蛇口
オヤジ(M君もオヤジというのにはちょっと早いが・・・)二人の記念写真
荘厳さを感じさせる沖縄王朝のお墓「玉稜(たまうどぅん)」
やっぱり小学生ノリで変顔をするS課長
負けじとM社長
と、個人的な趣味でピックアップした研修旅行でした