キューピーヘアーのたらたら日記

ガンバレ日本!!!TB&コメント大歓迎♪

目指せ!のだめカンタービレ4

2009-08-27 16:38:27 | 音楽
今日も今日とて、仕事が終わってから、精神障害者地域活動支援センター:ヒマワリ(仮称)

に行って来ました。

麻雀をして、卓球をして、そしてピアノの練習を見てもらいました。


画像は開所にともなって所長がHARD-OFFで4,000円で購入してきた、

軟弱派(鍵盤が光るタイプ)キーボードです。


今日は20番と21番と22番を見てもらった。

(独習バイエルなので普通のバイエルと番号が違うかもしれない。)

僕は音を鳴らした後も鍵盤の上に指を乗せておく癖ができたらしく、

タッチレスポンス付きの自分のキーボードで弾く分には問題がないのだが、

ヒマワリのキーボードで弾くと関係のない音が鳴ってしまう。

僕は安物キーボードの仕業と責任転嫁していたのだが、

奈美子先生(仮名)が手本を聴かせてくれるときには、雑音は入らない。

「今のうちに悪い癖を直しておいたほうがいいですね。」

と指摘された。


全くの独習では得られないことが勉強できるので、

奈美子先生にはほんと感謝している。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目指せ!のだめカンタービレ3 | トップ | また息抜きにお勉強♪ »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リブロ)
2009-08-27 18:25:21
その通りです。独習では分からないことがいっぱいありますね。

私はもう誰も弾かなくなったピアノを使っているのですが,キーボードにはまた別の難しさがあると聞きました。

昨日、整形外科の医院でぼーっとテレビを見ていたら、「家電量販店のピアニスト」という人の特集をしていました。78歳になるこの人、音大を出てバンドでピアノを弾いていましたが,今は訳あって無職、年金暮らしでピアノも買えない。だから毎日家電量販店へ通って,そこで電子ピアノを弾いているそうです。雑音が入らない演奏は「かなりのテクニック」と青島さんがコメントしていました。なので、キューピーさんのおっしゃることが,よく理解できました。
返信する
リブロさん♪ (キューピー)
2009-08-28 17:42:14
「青島さん」て誰?

幸男と踊る刑事しか思い浮かびませんが…。
最近、テレビを見ないもので、その人知りません。

キーボードは弾きにくいです。
今日もまともに弾けなかったので、奈美子先生に鞭打ち百回のおしおきをされたところです。
返信する
Unknown (リブロ)
2009-08-28 18:02:17
たまに「題名のない音楽会」とかに出演する音楽家。下の名前は忘れました。
返信する
Unknown (リブロ)
2009-08-30 06:44:34
もう一つおまけ。

独習バイエルの番号も,普通のバイエルと同じです。
返信する
リブロさん♪ (キューピー)
2009-08-30 18:07:16
毎度、貴重な情報ありがとうございまする~
返信する

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事