詳しいことを書くと、個人が特定できるので
書いてこなかったのですが、
今、ホームヘルパー2級の研修を受けています。
130時間の講習および実習を受けさえすれば試験なしに
資格が取得できるというものですが、
皆さん熱心に勉強されています。
僕も負けじと勉強しています。
講師のかたは、半日毎に入れ替わり立ち代り、
いろんな先生のお話が聴け、
これだけでも研修費を払った価値があるもん . . . 本文を読む
あらすじ
SF冒険もの、
おしまい。
☆☆★ 半分!?
詳しく知りたい人は、他のブログをあたってくれーい。
僕の印象に残ったのは、
宇宙、全ての生命の意味について問いかけをしていたところ。
昔々、ある星にとても頭のいい生命体がいて、
ピラミッドのようなどでかい人工知能を作り、
ひたすら、生命(lifeだから人生と解釈してもいいと思う)
の意味について考えるようにプログラミ . . . 本文を読む
世間の人とは、かなりのタイムラグのあるキューピーですが、
ようやく2巻を読み終えたところです。
世間でいえば、男40代と言えば働き盛りですが、
そんな時に、少女マンガを読みふけっていてよいのか、
って話ですが、
いいんです。私は私の道を行くんです。
第1巻は少し退屈したが、
2巻目は、笑った、笑った。
森田さんのあの未完成の卒業制作!
(札束抱いた古代ローマ風マッチョな自分像) . . . 本文を読む
I read this book "Palestine new edition" written by Ryuichi Hirokawa published by Iwanami-shinsyo. This book based on Palestinian side.So my opinion may not be fair,but I came to the conclusion that f . . . 本文を読む