
鯉のぼりは5月12日まで
夕食、朝食とかなりのスローペース更新で
ご紹介しましたが、今回はお部屋と
鹿の湯雑感をあれやこれ。
前回と同じく「お部屋はホテルまかせ」
プランでしたが、今回も新しい部屋を
用意していただきました。
冬に泊まった時の部屋とほとんど
変わりないのですが、バストイレの
レイアウトが少し違いました。
前回はシャワーブースで今回は
バスタブがドーンとありました。

ベッド奥にはソファー兼ベッド
このソファー兼ベッド、ほんと便利。
コロリと横になったり椅子がわりになったり
ちょっとした荷物お置いたりと
滞在中、ずっとこのスペースにいました。




アメニティは最小限


存在感のあるバスタブがドーン




オシャレ空気清浄機

食事については、びっくりするくらい
変わったとは言い難いのですが
「楽しんでもらいたい」感がありました。
味付けも見直されたのでしょうか
同じメニューでも以前より
おいしく感じました。

MOKUタオル新調(黄色)

お部屋のお菓子はさくら餅

毎回お楽しみのロビーでのコーヒータイム
六花亭のマンスショコラを持参するの
ですが、今回は買い忘れ。
カレ・ド・ショコラがコーヒーのおとも
このロビーでコーヒーをいただきながら
雑誌を読んだりする時間が好きです。

旅菓子は大福
定山渓に行く前に購入した
百代亭の大福。
古くから営業している、どの町にもある
普通のお菓子屋さんにひかれます。
今回いろいろと調べてみたら
百代亭が良いのでは?と。
初めて訪れたお店ですが、大当たり。
特に しょうゆくるみ がおいしい!


定山渓源泉公園からの鹿の湯
この↑横ルーバーな出っ張り部分が
新しくできたテラスと思われます。
宿泊時はサークルサウナ大浴場
(元 女子大浴場)に出来ていました。
(テラス出現と言う方がピッタリかも)
前情報がなかったので、露天に行き
「なんか違う」「あれ?向こうに椅子ある?」
「向こう側なんてあったっけ?」
「どっから行くんだ?」と「???」に
なりましたが、横に入口がありテラスへ
行けます。ココイイ!スゴクイイ!
お風呂時間がいつもより長くなりますね。
5/8から5/30までスタジアムサウナの
大浴場が工事中ですので、6月には
そちらもテラスが出来ていると思います。
5/末までサークルサウナ大浴場と
花もみじ12階大浴場になるそうです。
日帰り入浴は男性のみになりますので
要注意。

昼間は元気に泳いでいた鯉も夜はお休み 笑
サウナ好きになる前から、鹿の湯の
温泉自体がとても気に入って、何度か
宿泊してきました。
サウナが好きになるきっかけは
鹿の湯サウナ(鹿の蒸)でした。
それから、鹿の湯宿泊のスパンが短くなり
年1回から年2、3回になっています。
今年は1月と4月宿泊。
あと何回行けるかなー。たのしみー。
【こちらもどうぞ】
X(旧 Twitter)
Instagram