![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d2/970bae401974e0481c1a5d1733e61f20.jpg?1738909005)
気がつけば前回の記事から1ヶ月…
今さら感もありつつ…
通常ですと客室、温泉&サウナ、食事
そして「あれやこれ」なる雑感で
いろいろとご紹介しています。
全体的に安定の「いつもの鹿の湯」なので
なんとなく過去の記事をお読みいただければ
良いかなぁと思い、今回は「あれやこれ」で
2025 冬を終わりにします。
脈略のないダラダラとした記事に
なりますが、よろしければお読み下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0d/4aabfc53f75f36ae846cf0e177e62880.jpg?1738909004)
今回の鹿の湯、一番のニュースは
ルームキーが二つ(人数分?)
用意してもらえることになったこと!
これは大きい。
今までは先にお風呂をあがると思われる
私がルームキーを持ち、LINEで
「先に部屋に戻ったよ」など同行者に
知らせていました。
私の方が遅い場合は(私からのLINEが
きてないと言うことは、私はまだ入浴中)
先にあがった同行者から例えば
「ラウンジにいるよ」なLINEで知らせて
もらい、待ち合わせて部屋に戻ると言う
ルールを設けていました。
それはそれで良かったのですが、やっぱり
各自ルームキーがあれば便利ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c7/0b19562d5c025d381a520b208c4a9fb2.jpg?1738909005)
朝晩のビュッフェは安定の鹿ビュッフェ。
初老だからか、鹿ビュッフェくらいの
品数がちょうど良く感じます。
食いしん坊ゆえ、品数がたっぷりあって
あちこちに料理があると気になって
しゃーない。あれも食べんとならん
これも食べんとならん!で、食べて
席をたって、戻って食べて…
食いしん坊改め、食い意地ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/36/3e0e0c237a6878d70ebb9e665e4f2b0a.jpg?1738909002)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/53/cf417906c8574ae517190eb8e60f63b0.jpg?1738909004)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/be/3db00d5085b71400638c2dcc3412c149.jpg?1739444196)
このモナカ、楽しみしていたら
売り切れでした…残念
以下は箇条書きで。
・サウナはやっぱり素晴らしサウナ!
BGMがサ道なのは、もうそろ変えた
方が…テンパレイのあの曲もおやめに
なった方が…(テンパレイは好きだけど
サウナの雰囲気には…そんなにサ道
推さんでも感)
・不感湯が以前よりも温度が低くなって
ものすごく気持ち良い。
良すぎる!交代浴のとりこ!
・洗い場にちょっとした棚って言うのか
桶を置く台って言うのかが出現。
使いやすくなった
・いつの間にか ホテル鹿の湯 から
定山渓鹿の湯 変わっていた
(いつから?同名の宿があるから?)
鹿の湯はチェックアウトしたら
次はいつ来ようかなと計画してしまいます。
さ、今年はあと何回行けるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/76/f3346a13eae4cfbdd9f76481027c9a7d.jpg?1739444198)