日々フ~ラフラ

北海道のおいしいモノや温泉・サウナなど。

定山渓グランドホテル お風呂

2014-01-31 23:38:59 | 定山渓



やっぱり冬は温泉。
定山渓温泉の中で一番
訪れているグランドホテル。
2階の内湯(希みの湯)が好きなんです。
内湯が二つあり、奥の内湯が
とにかく湯気がスゴイ。(全体的に
湯気が多いんですけど)
話し声はすれども姿は見えず状態。
この「スチームサウナか?」と思う
内湯が大好きなのです。
手前の内風呂は天窓があって
この内湯も好きです。



新しくなった1階の祈りの湯。
以前は立入禁止になっていた
部分が露天風呂になっていました。



露天風呂手前の洗い場に
唐突オシャレ風呂。



露天風呂と言うよりは
「大きな窓が開いている内湯感」ですが
内湯好きの私なので「ここもいいなぁ」と。
湯気で充満している中のんびり。



お湯の中には湯の花が。



どの浴場に行っても
湯気がたっぷり、もあっもあ。
このままの換気システムに
していてほしいなぁと思います。
照明が心なしか暗めで
湯気に包まれている温泉が
好きですね。



夕飯を食べたら眠くて眠くて
朝まで爆睡してしまったので
「何度も温泉に入りたかった
ショボン」→「あ、また来ればいい
じゃん!」の気持ちで
温泉に浸かりました。

温泉っていいな。


定山渓グランドホテル 夕食

2014-01-24 00:00:00 | 定山渓



夕食はバイキング。
たくさん食べよう!
飲み放題にしよう!と
大盛り上がり。



公式HPには「音と光で演出した」と
紹介されていますが
どのへんが演出なのかは不明。

何故か食材が偏っています。
例えば豚バラ。
モロッコ風角煮、大根と三枚肉の煮物や
その他とにかく三枚肉。
あと鮭もそうです。

うんと前、鱈づくしのバイキングの
温泉宿があった記憶があり
同行者と「ここだったんでないか」と。
料理長的に1つの食材に
こだわりがあるのでしょうか。



ステーキはさすがに牛です。
焼いている女性の調理の方が
笑顔で「どうぞ」と渡してくれるのが
好印象。



揚げたて天ぷらコーナーには
天丼用のタレも用意してありました。
ご飯もので言えば散らし寿司や
カレーもあったような・・・
うどんもあったなぁ。

セルフ飲み放題(アルコール)は
60分1280円。
セルフなんですが、いちいち
飲み放題カードを見せて
グラスをもらって自分で
自動ビール注きマシーンに
セットして・・・と
やや面倒。
洞爺の万世閣のセルフ飲み放題の
方が楽しくて面倒がないので
その方式にならないかなぁ。



気に入ったおかずをつまみに
ビールばかり飲んでいたので
全種類制覇!とはいきませんが
そう言えばバーニャウダがあったとか
海鮮あんかけみたいのがあった
鴨のサラダもあったなぁと。
思い出すとバラエティに富んでいたのかも。

実際食べている時は
なんでこんなに豚バラが・・・の
印象が強かったのですが(笑)



いつも思うのですが
バイキング会場ってみんな
楽しそうに食べています。
好きなものを好きなだけって
すんごく贅沢な食事です。


定山渓グランドホテル瑞苑 

2014-01-23 11:39:25 | 定山渓



久し振りの定山渓1泊。
グランドホテルは何度か
泊まっていますが、
4~5年振りではないでしょうか。

去年の12月にバイキングレストラン、
客室がリニューアルし
確かおととしはお風呂がリニューアル。
どんな風に変わったのか楽しみ。



昨年4月に全面リニューアルの
瑠璃の館、温泉展望風呂付きの
部屋と12月にリニューアルした
リーズナブルな萌黄の館と
迷いましたが、リーズナブルが勝ち
今回は萌黄プラン。
1泊2食で6500円はお値打ち!
(公式HPで予約すると
6350円です)

8畳の和室に無理やり
シングルベッド2つ
搬入しました感(笑)は
否めませんが
ベッドに寝転んで
TVを見るもよし、
椅子に座って温泉街を
眺めるもよし。
けっこうくつろげます。

バス・トイレは新しく、
客室も一部改装しており
木の匂いが漂います。



かつては押入れだったと
思われる、クローゼット&
ポット、冷蔵庫コーナー。
ふすまを開けると登場。
冷蔵庫の扉が開けずらい
のはご愛嬌。



洗面所は部屋の外。
玄関(って言うのかしら)あがってすぐ
バストイレ横にあります。
これはリニューアル前のものみたい。

部屋と玄関&水まわりはふすまで
仕切られているのですが
玄関側から部屋に入る時、
ふすまに引き手がなく開かない(笑)
皆さん苦労したようで
無数の「かっちゃいた跡」
(ひっかいた跡)が。
宿泊した際は少し開けて
おくこと推奨。



カギは2つ用意してくれます。
やっぱりこれってありがたい。
以前だったら時間を決めて
温泉に入ったり、カギ番より
先にあがったら部屋に
入れませんでした。
神田川ですよ。
せっけんはカタカタしませんが
(古い)





恒例のお風呂&食事前の
うだうだタイム。
冬場は日が落ちるのが
早いので、明るいうちに
温泉に入ろうと毎回
思うのですが、ローカルの
テレビ番組をみたりして
うだうだ・・・
「大通り雪すんごい降ってるわ」
(この時の「わ」の発音は北海道弁ゆえ
「わ」→です。かわいらしい「わ↑ はぁと」では
ありません)
「おんなじ札幌なのにねぇ」など話しつつ。


台湾家庭料理 大公 (中央区)

2014-01-18 15:11:48 | おいしいお店(札幌)


大公で日替わりランチ。
この日は木耳の炒め物(だったような・・・)
13時過ぎの満席でもなく
お一人様貸切状態でもない
店内が妙に落ち着きます。


木耳はもちろんのこと
豚肉、こんにゃく、ピーマン
たけのこと盛り沢山。
甘辛い味付けにご飯が
進む進む(笑)

塩分や油はアレですが
具材を考えるとカロリー
少なめ・・・かな?


日替わりにはシューマイが付く
らしいのですが、この日は
水餃子。
もっちりした皮がおいしい。
ランチしが食べた事がない
大公。ランチのメニューには
台湾家庭料理っぽいものが
見当たらないような気がして
いました。
が、この餃子を食べたら
夜のメニューが気になりました。




この日のスープは
鶏がらスープ。
白菜のやさしい甘さが
おいしい。


コーヒーかウーロン茶が付きます。
食後はちょっとまったり。


ごちそうさまでした。


大公近くのNTT関係のビルの看板。
電話BOXの目印看板。
かわいくて好きな看板です。


カンクーン (中央区)

2014-01-14 16:43:27 | スープカレー (カンクーン)


今年初めてのカンクーン。
去年の10月以来だから
2ヶ月ぶりです。

同行者はおくらや納豆の
ネバネバのカレーを注文。
はまっているようです。


私はシーフード。辛さ4番。
エビやイカ、野菜もたっぷり。


エビやイカの風味が
おいしい。
辛さ4番を選びましたが
久し振りのせいかけっこう
スパイシー。

夏ほどの発汗状態には
なりませんでしたが
やっぱり発汗。


カンクーン前の小路が
ツルッツルに凍っていて
時計の秒針のように
小刻みに歩きました。
砂が撒いてありますが
やっぱりコワイ・・・

でも、また食べたいから
小刻みに歩いて行きます。

カンクーンの過去の記事はこちら↓

マンスリー(ザンギ)

チーズハンバーグ

玉子&チーズ

チキン

ポーク

ラムキーマ

 


鶏こまち さかいや (中央区)

2014-01-12 23:10:19 | おいしいお店(札幌)


塩にこだわる焼き鳥居酒屋!
ちょっと気になって行ってきました。


飲み放題もあり。
ビールはクラシックです。
うれしいな。


シーザーサラダ。
ドレッシング別なのが
いいですね。
時々、ドレッシングが
多すぎてしょっぱい時が
ありますが、これなら取り皿に
野菜を分けて自分の好みの量を
かけられます。


特製塩ザンギ。
ザンギ食べ放題!も
あるそうです。
んもうザンギ大好き!!な方は
ぜひ食べ放題を。


豚せい串。
一枚をさらに3等分にカットしています。


珍しいですよね。
これがカリッとして
おいしいんです。


鳥せい串。
これもカリっとジュっと
おいしい。
塩にこだわるとあって
料理によって塩を変えて
いるようです。
焼き鳥にしては薄味。
でも物足りなさはなく
ちょうど良い塩気で
ビールも進むし、食べ飽きない。




このズッキーニの串が
ヒットのおいしさ。
野菜特有のジューシーさで
旨い旨いを連発。

他のブログなどを読むと
テーブルにいろんな種類の塩が
置いてあるとか、最初に数種の塩が
出てくるとか書かれています。
私達が行った時には「塩完備」の
状態ではありませんでした。
塩の運用変更(笑)かな。

メニューや店内のPOPをみると
塩へのこだわりはひしひし感じます。
全体的に薄味、素材の味をひきたてるよう
使う塩を工夫しているようです。
って、細やかな味がどうのこうのより
「おいしい おいしい」しか感想がない
食いしん坊なんですけどね(笑)


2代目きちりん鶏白湯店 (中央区)

2014-01-10 01:36:15 | ラーメン (札幌)


久し振りにきちりん
メニューが増えています。
場所柄サラリーマンが多く利用して
いるのか、ご飯ものが登場。
そしてちょっと濃そうな
坦々麺やマー油めんなども登場。


赤味噌坦々麺を注文。


具材は通常のラーメンと
変わりませんね。


鶏白湯ベースのスープとの
ことですが・・・
ゴマやラー油でいまいち
鶏白湯が感じないような・・・


背油も入っているのですが
全体的にガツンと来る感じでは
ありません。
印象が薄いかなぁ。
元々がふわりと優しい味、
食べ飽きない味のお店なので
こうゆう感じになるのかなぁと
思いつつ。

せっかくの坦々麺なら
具材も変えた方が新鮮かも。
個人的にはきちりんは三味がおすすめ。
坦々麺なら175°DENOでしょうか。

********追記**********
(2016/1/7)
数ヶ月前からですが
2代目きちりんは
鶏白湯ではなく
手稲本店と同様のラーメンを
提供するようになりました。

鶏白湯もおいしかったの
ですが、今のきちりんも
おいしいですよ。

ほっとする
ラーメンは健在です。





祥瑞札幌 (中央区)

2014-01-04 11:37:51 | おいしいお店(札幌)



ネットや雑誌などでみて
「行ってみたいな」というお店が
たくさんあります。
そして「行ってみたいけど・・・」と
消極的になってしまうのが
ワインバーです。
お料理が魅力的なんですが
ワインが飲めないのです。
最初から最後までビールの
私は「招かざる客」なのでは・・・と
つい思ってしまいます。



でも思い切って行ってみました。
祥瑞札幌!
思い切って行ったかいが
ありました。
とてもいいお店でした。

若干暗めの店内ですが
腕が悪く写真がブレブレ。
唯一まともにピントがあったのが
↑のお通しの写真。
ブレがヒドイのでいつもより
小さめの写真で(笑)

ほうれん草のキッシュ。
アツアツ・トロフワ・サクカリ。



蕪の温サラダ。
とろりとした蕪の食感と
旨味が広がる一皿。



祥瑞おすすめの
芽キャベツと季節野菜のフリット。
あんまり食べる機会がない芽キャベツ、
子供の頃に食べたっきりかも。

フリットっていうより素揚げかな。
芽キャベツの外側の葉が
サクサクサクっと崩れるような
歯ごたえで中の葉がほっくりアツアツ。
おすすめとあって本当においしい。



どの料理を食べても
おいしいです。ハズレなし。

ワインバーなので私達以外
全員ワイン(笑)
とは言え最初から最後まで
ビールでも大丈夫です。
ベルギービールもあるそうです。
日本酒の品揃えも多いです。

シンプルかつ野菜やお肉の
旨味がたっぷりの料理は
どのお酒にもあいます。
同行者はお酒が飲めませんが
おいしく楽しい時間だったとのこと。

常連さんが多かったように
感じましたが、オーナーや
スタッフの温かくさりげない
接客にアウェー感なしです。
つい居心地良くて長居して
しまいました。



ワインが飲めないからの
理由で尻込みしていたお店ですが
もっと前から行けばよかったー。


ボダム ウォーターケトル その後

2014-01-01 20:24:37 | お買い物



おととしの暮れに購入した
ボダムのケトル
2~3ヶ月前くらいから
ボダムのケトルで検索して
このブログに辿り着く方が多く
「なんで?」と思っていました。

先日ヨドバシに行った際に
まだ販売しており、びっくりしました。
約1年前に廃盤ってことで
セールで購入したからです。

で、もしかしたら
購入を迷っている方がいるのかなと思い、
使用して1年ほど経った感想など・・・。



ボダムのケトルを検討されて
いるってことは、デザインに惹かれている
またはボダムファンの方々と思います。
デザインに関しては、シンプルゆえに
飽きがきません。
今でも気に入っています。

0.5リットルを使用していますが
1~2人にはぴったりです。
一人でお茶を飲むだけなら
0.5リットルも必要ないですしね。
4人家族なら1リットルの方を
オススメします。
一度沸かしてしまうと
次に沸かせるまでちょっと時間が
かかります。
スイッチが入らないんですね。

0.5リットルなのでコンパクト。
他のメーカーのはややぽってりした
デザインのものが多いのですが
ボダムはスッキリ。
本体に厚みがないので
沸騰時はけっこう外側が
熱くなります。
ハンドルは熱くなりませんので
使用には問題ありませんが
小さなお子さんにはどうかなぁ・・・
あと、沸騰時の音がボコボコと。

最初はハンドルとフタ部分を
別々に持って水を注いでいましたが
今では片手で出来るようになりました。

当初、ホームセンターなどで
販売している2~3000円のものと
迷いましたが、ボダムして良かったと
思います。
ただ、私はセールで4000円くらいで
購入しましたが、定価の8000円くらいは
ちょっと高いですね。
けっこうプラスチック感ありありですし。
(私はその感じもかわいく思えるんですけどね)

まずはセールで探してみた方がいいですよ。







明けましておめでとうございます

2014-01-01 00:00:00 | 日々の綴り



2014年。
新しい年の新しい一日。

忙しいとか時間がないとか
つい言って、ちょっと大雑把に
暮らしてたような気がします。
今年は毎日を丁寧に暮らしたいと
思います。
いい意味での大雑把は残しつつ。



皆様にたっくさんの幸せが
訪れまように。