ピザとステーキ
お楽しみの夕食。
実は、函館から登別温泉までの間の
お昼ごはんとして、ラッキーピエロの
バンバーガーを持ち帰りで購入し
途中でいただいていました。
なので、お腹がほとんど空いていない。
「サウナに入ればお腹も空くよ!」と
豪語していた同行者もお年のせいか
そんなにお腹が空かなかったようで。
エスニック系の料理がおいしかった
自分でもビックリするくらい写真が
少なく…よっぽどお腹が空いて
いなかったんだなー
(とか言っちゃって人様くらい食べてる)
うどんに揚げたて天ぷらトッピング
万世閣と言えば、サウナとビュッフェが
大評判。洞爺万世閣のビュッフェのような
お洒落キラキラ感が登別はちょっと
薄いかな。気のせいかな。
品数もたくさんあり、レストランも
広くて素敵なんですけどね。
…思い出した!レストラン入り口から
向かって左手がメインであれば
右手にちびっこ用と思われるサブな
レストランがありました。
そこにはちびっこ大好き唐揚げとかあった!
初老の私ですが、味覚は幼児。
そっちのメニューにひかれ…
帰りにサブを発見した次第。
私と同様の方は「うちの子の料理を
取りにきましたよ」感を出しつつ
ご自身の好きな料理を取ったら良いかも。
私の場合、孫か。
(子供向けの料理をも狙う老害か?)
さて朝食。
万世閣定番、その場で握ってくれる
おにぎりや漁師茶漬け(正式名わからず)や
品数もたくさんありました。
北海道目玉焼き定番フレンチトースト
個人的にフレンチトーストはシロップと
クリームをたっぷりがオススメ。
パンはミリオーネのパンだった記憶。
アイスクリームもあるよ
残念なから夕食時、空腹ではなかったので
いろんな料理にまさに食指が動かず
楽しめませんでした。
朝食はお腹空いたー状態でしたので
モリモリ楽しくいただけました。
ごちそうさまでした
【その他状況】
*アルコールドリンクは専用カウンターで
注文。自分でビールマシーン(ジョッキを
セットしたら自動的に注ぐヤツ)スタイル