キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

声質

2006-09-08 21:07:37 | 雑談
まぁ今日はMステを見ているということでもう少し歌について言おうと思います。

好きな歌手がいるように好きな声質っていうのもあります。私は裏声を使わず、声を一気に張り上げるタイプの声が大好きなのです。だから河村隆一が好きなんですねぇ。キモイとか言われていますが私は好きです。

最近の女性歌手はあまりこういうタイプがいないので関心がありません。たまに例外(I WISH)もありますが…。細く高音を出してなおかつ迫力がある歌手が好きなのです。

ここで注目したアーティストが「平野綾」さんです。ん!?これはアーティストではない!声優じゃないか…。しかし!声優をナメてはいけません。もとから声だけで勝負していますから歌は上手いんです、声もいいですしね。特徴もあります。あまり認知されてませんが。

では彼女の曲をアニメ映像でご覧いただきましょう。制作会社の「京都アニメーション」の技術の高さ・気合いがかなり感じられるアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」から。

こちら

一曲目の「God knows…」のギターソロバージョンは

こちら

……実際こんなの文化祭でやられたらたまったモンじゃないですね。しかし、これはアニソンの域を超えています。普通に売れますから。実際売れましたがね。世間に出られないのが声優の辛いところ。

Mステ

2006-09-08 20:37:22 | 雑談
今日は久しぶりにミュージックステーションを見ています。ひさびさ…Gacktとか出ないと見てないんですが、今日は極度の疲労と眠気があるせいか頭が少しおかしくなっているんので見てみました。

一発目にKIYOSHI(氷川きよし)がウルトラマンの映画のテーマ曲を歌ってました。彼は特撮関係にも手をだそうとしているんでしょうか?30代あたりのお母さんのハートをゲットってところでしょうかねぇ。

曲はなかなか歌いやすい速さのテンポで音楽も格好いい曲です。音程もさほど高く歌いやすそうです。ノリのいい曲です。

最近は女性の歌手が多くですぎてるせいか見分けがつかなくなってきました。最近の歌手は特徴らしい特徴が少ないような気もします。3オクターブの「タイナカ サチ」さんは特徴があっていいですねぇ。

女性歌手は「I WISH」を聞いていましたが今はどこにいるのやら。解散したんでしたっけ…。ソロ活動ですね、たしか。

もうすぐ20周年ですねぇMステ。特別放送でリクエスト特集があるようで。個人的にはLUNA SEAが見たいんですが時代遅れなのでおそらく放送されないでしょう。河村隆一も時代遅れなので放送されないでしょう。

がびーん