明日からテストです。前期の評定が付くという事もあり気合いが入ります。推薦組はここで評定値を下げると非常に痛い展開となります。明日の科目は…数学と英語です。どちらもレットゾーンのツートップです。どうしようもありません。
しょうがないので矛先は休み明けの科目にしようと思います。
提出物を出してるので1の可能性は少ないと思いますがあまりにも低いと可能性は出てきますねぇ。赤点回避をするためにどうするか?数学はなんとかなると思います。気合いで。数学の授業がプリント制になったんで強制的にシャーペンを動かしてるので計算方法くらいは頭にあると思います。
英語はもう意味不明なのでカンとの戦いです。今日いろいろタメしました。まじめにやるより、カンに頼ったほうが英語(ACE、リスニング)においては正解率が高いという結果です。なら、カンに頼って行こうとおもいます。
しょうがないので矛先は休み明けの科目にしようと思います。
提出物を出してるので1の可能性は少ないと思いますがあまりにも低いと可能性は出てきますねぇ。赤点回避をするためにどうするか?数学はなんとかなると思います。気合いで。数学の授業がプリント制になったんで強制的にシャーペンを動かしてるので計算方法くらいは頭にあると思います。
英語はもう意味不明なのでカンとの戦いです。今日いろいろタメしました。まじめにやるより、カンに頼ったほうが英語(ACE、リスニング)においては正解率が高いという結果です。なら、カンに頼って行こうとおもいます。