![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e7/15c54874bdc57ac7d7db6ed6cc6a61e8.png)
「小学生からの英語は間違いなく日本を崩壊させる」
国際人にしたいんでしょうか?最近、小学生から英語を学ばせようと声がでています。小さい頃から英語に慣れ親しむ事が良いらしいです。それで英語力を鍛えて行こうというわけでしょうか?目指すは国際人ですかねぇ…学校の先生も社会に出て英語使う企業に就職したらどうするんだ?って言いますけど、英語出来ない人はそんな企業にすら入れないどころか、入る気もないような気もしますが…。
英語力の強化の裏で何がおこるのか?国語力の低下です。そもそも小学校で英語を2、3時間勉強したとしても何の足しにもなりません。まぁきちんとした環境の下で週に10時間でもやると良いかもしれませんが、英語よりも大事な国語や算数がおろそかになりやすいわけです。
こういうのを続けてると、アメリカ人5割、日本人5割、とアメリカでも日本でも使い物にならないような人間に育ってしまう恐れがあります、多分なります。少なくとも1つの言語を10割できないときちんとした考えが出来ないと思います、あの英語の教科書の文章のような適当な考えしかできなくなります。日本の公立小学校は1人前の「日本人」を作る教育機関ですから英語は私立でお願いします。
日本人が英語を苦手とするのはあまりにも英語と日本語が違うという事だとおもいます。文法や言葉の順番やらなにやら、全然違いますよねぇ。あと、日本人は日本において英語を必要としません。韓国人の高齢者は日本語を話すことができます。
カンの良い方はピンときたでしょう。
日本は植民地化された事がないからです。母国語だけで済むというのは植民地にならなかった証!名誉です。先人に感謝します。
国際人とはなんでしょうかねぇ。英語を話せれば国際人?いいえ、違うと思います。国際人とは世界に出て、活躍できる人ではないでしょうか?実際、日本で1番英語が出来る!という人がいます。その人がアメリカなりイギリスなり行ったとします。すると、その人よりも上手く英語を話す人がガンガンいるわけです。むしろほとんどだと思います。
では、そのアメリカ、イギリスで国際人はどのくらいいるのでしょうか?英語ができれば国際人、なら彼らは全員国際人ですか?違うでしょう。ええと、国際人は1割にも満たないのです。ぬお!
英語がただペラペラ喋れればいい。なんて事ではないんですよねぇ。出来るに超したことは無いのですが。
英語をてっとり早く習得するためには外国に住めばいいんですよ。1ヶ月もすれば結構覚えると思いますから。コミュニケーションなら中学2年生でもとれます、経験上。基本的な英語で問題ないよ、と英語の先生が私に教えてくれました。応用はあまり必要ないみたいです。
と、いう意見、考え方を持つようになったのはこの本「国家の品格」を読んでからです。一時話題作となっていましたので購入、面白いです。勉強したくない学生が読むのに最適だと思います。特に英語。
勉強が嫌になって気分転換に世の中の本質を知りたいなぁ、という方、是非購入してみて下さい。超おすすめです。