小沢さんが報道ステーションに出ていました。マスメディアをかなり活用している小沢さんです。民主党の意見を聞いてくれ!とガンガン飛ばしています。
ここから下は「小沢主義」です。興味の無い方、小沢さんが嫌いな方は読まないでください。不快感を得ても責任はとりません。文句もうけつけません。政策に関する意見は受け付けます。
官僚社会を打破する政策、これはもはや民主党の考えを超越しています。民主党が小沢さんの高すぎる志についていけない感丸出しになってきました。いくら自民党が官僚の上にポンッて乗っかってるからといってもねぇ…。こんな危なっかしい行動に賛同する人はいないんじゃないか…?そう…
自分にも被害が被る可能性があるから。
小沢さんの代表政策の一つ、小選挙区比例代表制度。小沢さんも下手すれば自分の立場も危うくなる可能性があります。中選挙区が廃止されて多くの政治家が政治生命を絶たれたのではないでしょうか?私の県では全国的に顔が利く人物が激減したと言えます。今では津島派ってのがありますがね。
みずから痛みに入っていって根本的に変えないと変わらない、というのが小沢さんの考え。それが出来ないのなら初めから改革なんてするな、と言っています。ぬるま湯につかっている国会議員なんていろいろ皮肉られていますがその通り。最近の国会議員は自分の立場を重視して危険な行動にはあまりでませんねぇ。これじゃあ日本は変わりません。
「官僚王国解体論」という本を小泉さんが書いてましたが結局ダメダメ…。小泉さんの発言の一つ「そういう難しい事は官僚にまかせればいい」………ってオイ!!いいのかそれで…。小泉さん自体役人の書いた文章をそのまま読んでたし…。まぁ小沢さんが頑張りますよ。根本的に変える行動力がある人物は小沢さんだけなのでしょうか?それに賛同してくれる政治家はいないんでしょうか?いたら紹介してください。応援します。
官僚王国って気にくわないです。たしかに、日本を動かしているのは東大卒のスーパーエリート、日本の官僚の有能さといったら世界一なんじゃないか、とも言われています。彼らは朝早くから夜中まで働きづめです。決して高くはない給料で日本のために頑張っているのです。(当然、腐りきった裏の話もありますが)
しかし、選挙にでてもないくせに日本の政治をまかなう、しかも現在の日本はほぼ官僚全開です。これが小沢さんは気にくわないのではないでしょうか、本を読む限り気にくわないようです。だから官僚打破に向け行動をおこすわけですよ。そのためには政権が必要ですね。
官僚に目を付けられると政治家としても厄介な事があるようです。だから官僚のいいなりになって官僚王国になってしまうんですよ。でも、今度は民主党がそうなりそう…いや、もうなっているのかもしれない(笑)
官僚のほかにも消費税5%維持で年金をまかなうという大胆なビジョン、そうするためにははやり根本的は改革が必要です。どうせ自民党の連中は自分の首が危なくなる人間もでるでしょうから絶対改革なんて出来ません。だから民主党がやるのです。よろしく!
番組内で古舘伊知郎さんが「そんな夢みたいな話小沢さんに出来るのか!?」と質問したら小沢さんに馬鹿にされるような返答されました。かつて石原都知事にも馬鹿にされてました。古館さんが久米さんより低レベルな質問をする、と言われているようですがそんな感じです。
やはりココで思うことが一つ。あの時小沢さんが総理大臣をやっていたら日本は違う世の中になっていたであろうと思う事です。田中角栄の秘書、早坂茂三さんも「あと5人小沢一郎がいたら」と本に書いてました。ハマコーさんも日本を救う救世主は小沢しかいないと本に書いています。もったいない…。
この世の中を変えたいと思うならチャンスは来夏の参議院選挙で自民党が過半数割れを起こすしか可能性はありません。自民党政権のままでは同じままなのです。小沢さんの考えに賛同してくれるなら、日本を変えたいと思うなら!選挙権の無い私の変わりに民主党に入れてほしいと思います。
ちなみに民主党が参議院で勝つ、勝たないで父親と完全に意見が割れています。
ここから下は「小沢主義」です。興味の無い方、小沢さんが嫌いな方は読まないでください。不快感を得ても責任はとりません。文句もうけつけません。政策に関する意見は受け付けます。
官僚社会を打破する政策、これはもはや民主党の考えを超越しています。民主党が小沢さんの高すぎる志についていけない感丸出しになってきました。いくら自民党が官僚の上にポンッて乗っかってるからといってもねぇ…。こんな危なっかしい行動に賛同する人はいないんじゃないか…?そう…
自分にも被害が被る可能性があるから。
小沢さんの代表政策の一つ、小選挙区比例代表制度。小沢さんも下手すれば自分の立場も危うくなる可能性があります。中選挙区が廃止されて多くの政治家が政治生命を絶たれたのではないでしょうか?私の県では全国的に顔が利く人物が激減したと言えます。今では津島派ってのがありますがね。
みずから痛みに入っていって根本的に変えないと変わらない、というのが小沢さんの考え。それが出来ないのなら初めから改革なんてするな、と言っています。ぬるま湯につかっている国会議員なんていろいろ皮肉られていますがその通り。最近の国会議員は自分の立場を重視して危険な行動にはあまりでませんねぇ。これじゃあ日本は変わりません。
「官僚王国解体論」という本を小泉さんが書いてましたが結局ダメダメ…。小泉さんの発言の一つ「そういう難しい事は官僚にまかせればいい」………ってオイ!!いいのかそれで…。小泉さん自体役人の書いた文章をそのまま読んでたし…。まぁ小沢さんが頑張りますよ。根本的に変える行動力がある人物は小沢さんだけなのでしょうか?それに賛同してくれる政治家はいないんでしょうか?いたら紹介してください。応援します。
官僚王国って気にくわないです。たしかに、日本を動かしているのは東大卒のスーパーエリート、日本の官僚の有能さといったら世界一なんじゃないか、とも言われています。彼らは朝早くから夜中まで働きづめです。決して高くはない給料で日本のために頑張っているのです。(当然、腐りきった裏の話もありますが)
しかし、選挙にでてもないくせに日本の政治をまかなう、しかも現在の日本はほぼ官僚全開です。これが小沢さんは気にくわないのではないでしょうか、本を読む限り気にくわないようです。だから官僚打破に向け行動をおこすわけですよ。そのためには政権が必要ですね。
官僚に目を付けられると政治家としても厄介な事があるようです。だから官僚のいいなりになって官僚王国になってしまうんですよ。でも、今度は民主党がそうなりそう…いや、もうなっているのかもしれない(笑)
官僚のほかにも消費税5%維持で年金をまかなうという大胆なビジョン、そうするためにははやり根本的は改革が必要です。どうせ自民党の連中は自分の首が危なくなる人間もでるでしょうから絶対改革なんて出来ません。だから民主党がやるのです。よろしく!
番組内で古舘伊知郎さんが「そんな夢みたいな話小沢さんに出来るのか!?」と質問したら小沢さんに馬鹿にされるような返答されました。かつて石原都知事にも馬鹿にされてました。古館さんが久米さんより低レベルな質問をする、と言われているようですがそんな感じです。
やはりココで思うことが一つ。あの時小沢さんが総理大臣をやっていたら日本は違う世の中になっていたであろうと思う事です。田中角栄の秘書、早坂茂三さんも「あと5人小沢一郎がいたら」と本に書いてました。ハマコーさんも日本を救う救世主は小沢しかいないと本に書いています。もったいない…。
この世の中を変えたいと思うならチャンスは来夏の参議院選挙で自民党が過半数割れを起こすしか可能性はありません。自民党政権のままでは同じままなのです。小沢さんの考えに賛同してくれるなら、日本を変えたいと思うなら!選挙権の無い私の変わりに民主党に入れてほしいと思います。
ちなみに民主党が参議院で勝つ、勝たないで父親と完全に意見が割れています。