キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

無料化する高速道路37路線、発表…地方中心に全体の18%

2010-02-02 22:48:11 | 雑談
なんか6月からやるみたいです。大学に入学する前にこうなっていれば…と少し期待しましたが、私が大学に行くまでの区間はやっぱり関係無かったので別にいい話です。

山形県は得してますねぇ。かなり無料区間じゃないですか。はいそこ、最初から高速道路なんてほとんど無いとか言わないの。

私が使う高速道路は浪岡~青森中央まで。無料になるのは青森中央~青森東。使わない区間が無料になりましたが、そっち方面に向かう時は大いに利用させて貰います。というか無料じゃなくても使う事には関係ありませんでした。

もし浪岡から青森東まで無料だったら青い森アリーナに気軽にトレーニングしに行く事が出来ますし、学校からアリーナでトレーニングしてから帰るのもなかなかいいというものです。

アリーナから家まで下道通って1時間くらいなんです。んであそこから高速道路に乗ったとして考えると……んん…10~15分の短縮が見込めます。あまり劇的に変わるわけじゃないです。

そもそも、高速道路を使って学校へ行くとしても40分くらいなんです。通常50分だとすると10分の短縮。行きに限定されますが、青森空港の有料道路を通ると10分の短縮につながります。しかも、調子が良い時なんてのは有料道路を使わなくても40分で着くときもあるんです。そして夜中は30分くらいで帰ってこれます。短距離の高速道路なんて思ったより役に立ちません。

ただ交通量が少ない区間なので、警察と命の保証さえ恐れなければもっと短縮は可能です。ちなみに私は高速道路は100キロくらいまでしか出しません。120キロくらいまでとなると回転数が4000回転になってしまうので、な~んか嫌なんですよ。



エボ9が欲しいんですが、誰か買ってくれませんかねッ!