トヨタ車(レクサス)が急加速して事故るという問題がアメリカで広がっています。その他アクセルペダルが戻らない、ブレーキが効かないだとかいろいろトヨタの品質が下がってきております。
証言によるとアクセルを踏んでないのに加速、クルーズ装置が作動していたらしいですが解除してもそのまま、ギアをバックに入れてもそのまま、サイドブレーキやっても減速せず死を覚悟したとの事。やれやれだぜ。
ATのギアの制御は走行中にはRにしても作動しないように制御されているはず。もしやるのであればNに入れてしまえばいいと思いましたが、多分この様子だとNにいれても意味無かったのでしょう。アクセル踏まれているとコンピューター制御で自分の操作が優先されない可能性があるかもしれません。
今の車はコンピューター制御がバリバリですのでそれに原因があるとなると結構怖いものがあります(汗)ATのギアなんて配置しているだけですもんね。今はああいう順番ですけど、別に自由に配置は出来るらしいですよ。聞いた話なので本当かどうかは知りません。
MTだとクラッチ踏めば動力切れるので急加速してもエンジンだけですし、エンジンブレーキで減速も出来ますのでそのへんは操作の自由度は高いです。
いや~…
もうトヨタに懲りたんだろうから、アメ車に乗ればいいと思うよ。