goo blog サービス終了のお知らせ 

MOVIE KINGDOM Ⅱ

映画に関する話題やライブ&イベント、ローカルなグルメ情報など色々話題を広げて行きます
ポイントは★~★★★★★★

「道頓堀松竹座映画祭」

2023-04-22 00:02:00 | 映画の話題












私が子供の頃
道頓堀松竹座は映画館でした
元は演劇していた場所てのは聞かされていたが、映画少年になった頃はれっきとした大劇場でした
後に演劇の松竹座として現在に続く訳ですが
映画館松竹座の思い出はまた書くとして、この松竹座で久々にこのGWに映画が上映されるようです
大画面でしてくれるんでしょうかねー?
もしそうなら「アラビアのロレンス」「風と共に去りぬ」「2001年宇宙の旅」などの大作なんか見たいですねー
興味ある興行です
ここでは映画は三階席で良く見てたから
同じ場所で見て見たいですねー


復活祈ります 小倉昭和館1.2

2022-08-12 22:02:00 | 映画の話題











10日午後9時前に起きた北九州市の旦過市場の火災で、1939年創業の老舗映画館「小倉昭和館」は炎上し、全焼しました。

この記事を読んで私はこの縁もゆかりもない土地の小さな映画館を知りました
83年の歴史を持つ街の映画館ですが、高倉健さんやリリーフランキーさんなどと縁も深い劇場だそうです
2スクリーンがあったそうですが、最近も二本立ての新作中心の名画座として地元の人達に愛された劇場だったようです

大阪に名画座や映画館などが消えて久しいですが、昭和から続く映画館がこんな形で消えていくのは知らぬ土地の劇場とはいえ寂しく感じました
通っていた映画ファンまたは映画館ファンの方たちは落胆されてるでしょうね
再建されたとしても、それは新しい建物
やはり昭和からのその建物の佇まいは貴重なものでしたでしょうね
しかし映画の灯は消えて欲しくないので、再建して新しい歴史をつくって欲しいものです

「島田陽子さん往く さらば野々村珠世」

2022-07-27 16:33:00 | 映画の話題




女優の島田陽子さんがお亡くなりになりましたね
嫁さんがLINEニュース見ながら「島田陽子さん死去やて…」と横で呟いたんを聞いて「へぇー」と言いながら内心心無し動揺していました(笑)

この女優さんは私が幼き頃から青春真っ盛りの頃によく見た女優さんなんです
特に「犬神家の一族」のヒロイン野々村珠世は私の中では島田陽子さんしか有り得ない程のインパクトがあります
清楚、絶世の美女、絵に描いたような清純さはまさにこの野々村珠世役にぴったりハマってました
後に四季乃花恵さん、牧瀬里穂さん、加藤あいさんや映画リメイク版の松嶋菜々子さんと野々村珠世を演じたが、島田陽子さんしか勝たん!(笑)
劇場で見た当時は小学生だった私は天地真理でも百恵ちゃんでも無く島田陽子さんにやられてました








中村雅俊のマドンナと清楚な魅力を振り撒いた「我ら青春」、篠田三郎と聾唖者の夫婦を演じた「名もなく貧しく美しく」、出てたん忘れそうな「仮面ライダー」
ジュディオングが蹴った役を見事に獲得して国際スターになった「ショーグン」
映画はガラッとイメージ変えた「花園の迷宮」や乳首に絆創膏貼って堂々とスクリーンにヌードを披露する珍場面がお馴染みの「黄金の犬」、夏八木勲との濡れ場にドキドキした「白昼の死角」、そしてまともに見た事ないけど「砂の器」…私の見る映画にいつも居てたんです…と言うより島田陽子さん出てから無意識に見てた?
そう言えば「島田陽子さんに会いたい」て言う映画もありましたね

私生活は何かとお騒がせなニュースもあり、またヘアヌードになったり、晩年はAVデビューしたりと私の中では昔の清純派のイメージが変わって行くんですが、何かと晩年も気になる女優さんだっただけに残念な訃報でした
ご冥福をお祈りします

因みに幼少期の私の三大美女は島田陽子さん、酒井和歌子さん、栗原小巻さんでした



「トップガン マーヴェリック モデル」のサングラス

2022-07-21 23:21:00 | 映画の話題







映画「トップガンマーヴェリック」の世界的な大ヒットで一部で話題になってるのがこのサングラス
36年前の前作「トップガン」を見てからサングラスと言えばトムクルーズが着用してるサングラスの印象が強く、以後私はサングラス買う時はトップガンのトム・クルーズのサングラスに"似た"形状のを選んでた
因みに実際に米軍始めパイロットはレイバンのこのアビエーターサングラス使ってる率高いんやって

そして世界的なサングラスブランドのレイバンが「トップガン」でトム・クルーズに提供していたレーバンのアビエーターサングラスが今作も使われていて、遂にそのレイバンが公式に「トップガンマーヴェリックモデル」として映画でトム・クルーズが着用したサングラスを商品化した
本来はレイバンの商品はガラス右上に白文字でレイバンのロゴが入るらしいが、映画の中では大人の事情でスポンサー名を消されてる

今回トップガンマーヴェリックモデルを発売するに際して白文字のロゴを黒く半透明にする事で見た感じ文字を分からなくして映画さながらの雰囲気を再現しているというレイバン本気のトップガン再現モデル





ケースも「トップガン」をイメージした特別ケース…らしい
どこが「トップガン」かはよくわからんが

このトップガンマーヴェリックモデルの登場で今までのような"似た"のでなく、そのまんまの本物を手に入れる事が出来たんですね

ツィッターで存在を知り、あちらこちら見たが品切れ、入荷待ちばかりYahoo PayPayモールで在庫ありを見つけ、カードの締めの都合で暫く待ってたら売り切れになる始末
楽天でたまたま昼間に見たら「本日より予約付け中」と言うのを発見
残り18個なので余裕かまして見てたら、その夜に残り3個になってて慌てて予約した次第

Ray-Ban(レイバン)RB3025 W3400 AVIATOR(アビエーター)58












似合う似合わないは二の次!
過去最高金額のサングラスを付けて温泉でも行くか

「新世界にハイヌーン」

2021-11-10 22:22:00 | 映画の話題





たまたま新世界国際前を通ったら
新世界国際で「真昼の決闘」してるとは…びっくり
令和のコロナ禍にゲーリー・クーパーが新世界降臨とはこれいかに

あの館内にハイヌーンが流れるなんて夢のよう
見たいねー!
しかも併映は「バクラウ 地図から消えた村」「パペットキラー」そこに「真昼の決闘」
いやー新世界国際やってくれます


千葉真一さんと笑福亭仁鶴さんの訃報

2021-08-21 17:24:00 | 映画の話題








我々世代を楽しませてくれたスターが
立て続けにこの世を去りました
まずは千葉真一さん

子供心にキイハンターのキレのあるアクションのカッコ良さに魅了されて、ブルースリーを初めて見た時は千葉真一さんだと思った
色んな映画で千葉ちゃんの姿を見せてもらいました
「仁義なき戦い」の豪傑なヤクザ、「戦国自衛隊」のノースタントなアクション(アクション監督まで務めてましたね)
「魔界転生」の剣豪柳生十兵衛でのゾードアクション、「ゴルゴ13九龍の首」のデューク東郷、そしてこれこそ真骨頂のギャグと必殺技の緩急が堪らない「直撃!地獄拳」シリーズや「殺人拳」シリーズの空手映画
つい先日見た「赤穂城断絶」が私の見た最近の千葉真一さんの作品となりました
またCMでは奥さんの野際陽子さんと共演したハウスジャワカレーや「やったね千葉ちゃん」の車のCMの各シリーズ
映画だけでなく昭和のTVでは千葉真一さんが大活躍で、まさに我々のスターでした
多分、新世界東映で追悼映画月刊を設けるでしょう(高倉健、菅原文太、梅宮辰夫など東映スターが亡くなったら必ずやってる)
ライナップが楽しみです

千葉真一さんの訃報が出た時、友人達からLINEやメールが来ました…親戚やないんやからね
しかしそれだけ我々世代には(特に男子は)思いれのあるスターだったんですね

その翌日はなんと笑福亭仁鶴さんの訃報が…
仁鶴さんは何と言っても「ヤングおーおー」ですよね
他にも桂三枝(現分枝)、ザ・パンダ(桂文珍、桂きん枝、月亭八方、林家小染)など関西若手お笑い芸人が出ていて、仁鶴さんはその中でも少し上のような存在でした
あまり聞かなかったけどラジオでも活躍され、これまた我々世代では昔見ていたTVに大概出ていた人なんですね
落語家でありながら「どんなんかなー」を代表する軽妙なアクセントで笑わせるギャグはみんな真似してましたな

仁鶴さんといえば歌手デビューもしていて
ビル清掃しながら子供を育てる母親の心情を歌った「おばちゃんのブルース」が個人的に昔から胸に来る曲なんですね
私の母親が歌に出てくるような派遣のビル清掃の仕事しながら我々兄弟を育ててくれたんですが、子供の頃から「これ、おかんのテーマ曲やんな」とか言うてたもんです

続け様にレジェンドな2人が亡くなり、ちょっと寂しいですね
特に千葉真一さんはコロナに感染しての死去だけにますます残念です

お二人のご冥福をお祈りします







「フィールド・オブ・ドリームス」のロケ地でメジャーリーグ

2021-08-14 17:21:00 | 映画の話題





ケビンコスナー主演の名作「フィールド・オブ・ドリームス」のロケ地のトウモロコシ畑のグランドでメジャーリーグの公式戦が開催された
ホワイトソックス対ヤンキース戦が行われ、選手達は新聞の写真のように映画さながらのトウモロコシ畑から出て来ると言う粋な演出にさすがアメリカやなーと朝から感動しましたね
主演のケビン・コスナーも登場したり、しかも劇的なサヨナラホームランがトウモロコシ畑に飛び込んで試合が終わると言う映画のような展開!

こう言う粋なイベントと公式戦の融合はアメリカらしくていいですね
朝からほっこりしましたわ


隆大介さん死去〜ソニー・クロケット刑事よ永遠に

2021-04-24 18:57:00 | 映画の話題




俳優の隆大介さんが急死されましたね
無名塾出身で「影武者」では織田信長を演じ、悪役や嫌な役所など名脇役としてTVや映画で活躍されてました
しかし私は隆大介さんと言うと思い浮かぶのは80年代の海外ドラマ「マイアミバイス」での主人公ソニー・クロケット刑事の吹き替えでした



↑80年代のドン・ジョンソン


最初はソニー役のドン・ジョンソンの風貌と生声とのギャップに違和感感じたけど気がつけばドン=隆大介さんになってました
ドンの吹き替えは「刑事ナッシュ・ブリッジス」のドン・ジョンソンの声をアテた野沢那智さんより私は隆大介さん派でしたね
マイアミバイスが毎週火曜日の21:00にTV大阪で放映されてる時、ドンジョンソン主演の映画が同じくTV大阪で放映されましたが、その時も隆大介さんが声アテてました

マイアミバイスの次回予告の後にテレフォンカードプレゼントがあり「クールでメロウな貴方のご応募お待ちしてます」とソニー刑事の口調で隆大介さんがプレゼントの告知をしてたのが懐かしい
日本での番組の放送終わってから20年くらいたってDVDが日本未放送シーズン含め出ましたが、最終回のみ隆大介さんと相棒役の吹き替えの尾藤イサオさんとのコンビで20年ぶりの吹き替えが実現してましたね
DVD持ってますがまだ私は見てません…
こうやって書いてると隆大介さんだけで無くドンジョンソンも死んだような気になってきた…

は「マイアミバイス」について記事を書こうと思ってたんですね
その矢先にこの訃報は残念です
近日に追悼も兼ねてマイアミバイスの記事は必ず書きたいと思います

隆大介さんのご冥福をお祈りします






おうちで新世界東映⁈

2021-01-14 21:40:00 | 映画の話題








緊急事態宣言再発令により映画館も時短要請
当然いつも行くレイトショーはカットされよう
改めて日中のステイホームも叫ばれる中、今日は取り敢えず家で篭りましょう
録画して溜めてあった映画でも見ようと見たのがこの2作品
東映の伝説のオカルト映画「犬神の悪霊」と松田優作主演の「最も危険な遊戯」
70年代の東映映画の2本立てまさにおウチで新世界東映(笑)

各作品についてはまた後で

「エンニオモリコーネさん死去」

2020-07-10 17:27:00 | 映画の話題





エンニオモリコーネさんが亡くなられましたね
この方の名前は小学生低学年から知ってました私は
子供の頃に兄貴所有の「マカロニウェスタンのテーマのすべて」と言う4曲入りEPレコードが家にありまして、そのA面冒頭の曲が「荒野の用心棒」♫さすらいの口笛でした
よく針を落として聞いてました
兄貴は口笛を真似して吹いてましたわ
多分私が初めて知った映画音楽を作曲してる人の名前がエンニオモリコーネさんでした(次はラロシフリン)

最初はマカロニ西部劇専門の人と思ってましたが、段々と成長につれ色んな音楽を担当してるのを知りました
その作品、ジャンルの幅広さは驚きました

夕陽のガンマン、ウェスタン、続 荒野の用心 地獄の決斗、エクソシスト2、オルカ、遊星からの物体X、Mr.レディMr.マダム、アンタッチャブル、そしてニューシネマパラダイスなどなど
マカロニウェスタンからB級ホラー、永遠の名作まで幅広く活躍されてました
この1曲上げるならニューシネマパラダイス愛のテーマですかね
聞くだけに泣けてきます

ご冥福をお祈りします