MOVIE KINGDOM Ⅱ

映画に関する話題やライブ&イベント、ローカルなグルメ情報など色々話題を広げて行きます
ポイントは★~★★★★★★

「愛のコリーダ」

2021-06-28 00:19:00 | DVD&ビデオ&テレビ(地上波/CS)






現在テアトル梅田で公開中の「愛のコリーダ 2K修復版」を見たかったんですが、この日に見に行くつもりがちょうどワクチン接種券が来て2週間後に予約完了しのが昨日
住吉区から電車に乗って人の多い梅田に出るのが憚れました
対策しっかりやってるので大丈夫なつもりでしたがワクチン打つ前に万が一…と今まで凌いできてここまで来て万が一となると悔やみそうで
ついに腰引けて見に行くの断念!
苦渋の決断でした
しかし愛のコリーダ見たいなーとNetflix見たら配信されてた!
これで我慢するか…とモヤモヤしながらの自宅鑑賞

公開時に何かとワイセツか芸術か?
と論議を呼んだ作品で、実際かなりカットされて劇場公開されたようです
当時小学生だった私は見に行けるハズもなく、2000年に「愛のコリーダ2000」として完全ノーカットで再公開…といってもボカシは入る
余りその時は興味なくスルー
でいよいよ2021年のデジタル画像でのリバイバル…でも結局見たのは上記の理由でNetflixで2000年に公開されたバージョン…と思われます

料亭の住み込み女中の定と店の主人の吉蔵と不倫関係に陥り、駆け落ちした後に愛欲の日々を送るが、定の愛は遂に一線を越えて吉蔵を殺害し、その局部を切断し逃亡してる間は肌身離さず持ち歩いていた…昭和11年に起こった阿部定事件の映画化

とにかく全編に渡ってのセックスシーンに圧倒されます
ハードコア作品だけにチンコもマンコも敢えて見せるような撮り方でなく自然な流れで見えたりする場面が大半で、昨今のアダルトビデオ作品との決定的な違いです(昨今見てないけど)
このバージョンは局部はボカシが入りますが、ヘアはそのままですね
初公開時はそれすらカットかボカシなんでしょうけどね

大島渚監督の男女の愛欲をストレートに日本的な様式美の中で表現しようとするのを感じますが、結合部分までボカシ無しの海外のノーカット版こそ本当に大島渚監督の見せたい「愛のコリーダ」ですね
輸入DVDで見れるらしいが…ちょっと興味あります

リアルな男女の交わりの中で、愛し合うもの同士の情念がやがて殺したいほど愛してしまう一線を越える人間の欲望の究極の性が描かれる
藤竜也演じる吉蔵より、どちらかと言うと松田英子扮する阿部定の目線で描かれるので、男を愛し尽くして突き抜けてしまう女の情念が最後は恐ろしいほどでした

阿部定を演じる松田英子さんは決してセリフ回しなどは上手とは思わないんだが、吉蔵との愛が深まるにつれて気持ちが行くとこまで行ってしまう表情の変化は戦慄するほど引き込まれました
吉蔵の精液を口から垂らして恍惚を浮かべる顔や狂おしいほど吉蔵を愛しく想う鬼気迫る表情などゾクゾクするものを感じました

また吉蔵も定に激しいまでの愛情を持ってはいるが、究極なまでの愛を求める定とのその差が後半に連れて出てきて、定の愛を受け止めていく中で少し戸惑いを見せ出す感情を藤竜也さんが上手く表現してました
2人でないと成り立たない作品と言えますね

マンコに卵入れて出すシーンや68歳の老婆と藤竜也がエッチするシーンなどちょっと"えげつない"(笑)場面もあるけど、大島渚監督の描く純和風に包まれた人間の剥き出しの愛と性をスクリーンで…やはりテアトル梅田で見たら良かったなーとモヤモヤしました(笑)




私の名曲100選 No.011「Wild Frontier」byゲイリー・ムーア

2021-06-23 09:25:16 | 私の名曲100選
Gary Moore - Wild Frontier (1987)



ギターヒーロー ゲイリー・ムーアの1987年発表のアルバム「Wild Frontier」からのタイトル曲
初めてこの曲をFMラジオから聞いた時は忘れられません
たまたまこの頃はHM/HRの番組を頻繁にエアチェックしていたのを幸いにこの曲に出会えました
イントロの入りのかっこよさ、聞きやすいメロディライン、後半のギターの早弾きなど当時メタル初心者の私を
ハロウィン、ホワイトスネイクの楽曲共々メタルファンに引き込んだ曲の一つです
このアルバムも「Wild Frontier」個人的には捨て曲無しの名盤ですね

後にグランキューブ大阪に来日公演に行きましたが、ゲーリーに取って最後の日本公演となりました
その後に訃報が伝えられました
当日はブルースのセットだったんですが、それはそれで渋くてよかったんですが、やはりハードロックセットでいつか見て見たかったです
次回はロックセットでのツアーという噂もあっただけに残念でした
しかしこの曲を筆頭に彼のギターテクニックと楽曲は永遠ですね

No.10「モクソリ」

2021-06-17 00:33:00 | 2021年劇場鑑賞





続いて2本目は久しぶりに見る韓国ホラー
「モクソリ」
韓国語で声を意味するタイトルだそうですね

友人が亡くなった事で、時折友人の声を聞くようになり気晴らしにクラス仲間とドライブに出掛けるが、廃棄の遊園地を途中で発見し、遊園地の中に入るお化け屋敷が…興味本位で入ったお化け屋敷で未曾有の恐怖を味わう

暗いお化け屋敷の中で高校生達が亡霊達に襲われるんだが、お化け屋敷と言うより殆ど洞窟なんですね
トンネルのようなとこを右往左往して、私が思ってたお化け屋敷とはちょっと違う
正直、洞窟…あっお化け屋敷(笑)に入るまでがちょっと退屈で、やたらネットに生配信したがる男子の不用なまでのハイテンションが目障り(笑)
お化け屋敷が本性を現してから高校生たちに恐怖が襲いかかるとこから面白くなってきたんですが、タイトルになってる"声"が私が思ったほどインパクト感じられず、タイトルにするほど?と思ってしまいした

しかし自分が幽霊とわからず人間と思い込んでる幽霊は切なく可愛そうですね
そこは良い味付けになってましたね

しかし全体にコンパクトにまとめたホラー映画ではありますが、ちょっと説明不足感を感じました
でもこう言うのはダリオ・アルジェントやルチオ・フルチの作品では多々ありますからOKて事にしましょう(笑)


★★★ 2021.6.12(土) シネマート心斎橋 劇場1 14:40 G-2


No.09「狂猿」

2021-06-14 14:02:00 | 2021年劇場鑑賞





久々に映画館来れた
土曜日のシネマート心斎橋でしかめ久々のハシゴ
見る映画がまず「狂猿」
デスマッチファイターのプロレスラー葛西純選手にスポットを当てたドキュメンタリー映画です

プロレス団体フリーダムスに所属しているプロレスラーですが、私は何度かこの団体の試合も生で見た事ありますし、また葛西純選手にサインも貰ったり写真も撮ったりしました
その時も血だらけになって試合後に売店で自らグッズを売る葛西純選手はやはり1番人気でした

デスマッチと言えば古くはラッシャー木村の金網デスマッチが有名でしたが、昨今では大仁田厚の電流爆破デスマッチが思い浮かぶ人の方が多いでしょう
現在デスマッチと言えばフリーダムス、または大日本プロレスが有名でその形式も昔よりかなり過激で痛みが伝わります

昔からある大仁田厚のFMWが定番にしてた有刺鉄線デスマッチなんて1番マイルドな方で、蛍光灯デスマッチ、画鋲デスマッチ、カミソリボードデスマッチ、ガラスボードデスマッチ、それらを組み合わせたデスマッチ(例=有刺鉄線ボード&蛍光灯デスマッチ)などとても地上波で流せる試合はありません

そんなデスマッチ路線の中でトップに君臨する葛西純選手のドキュメンタリーは2019年ヘルニアによる試合の長期欠場からスタートする
これからの事や家族の事を思うほどモチベーションの低下が否めなくなり試合復帰まで時間がかかるデスマッチファイターと言うレスラー的な面より人間的な一面が前半描かれる
葛西純と言うレスラーが如何に凄いかをフリーダムス社長兼レスラーの佐々木貴はじめ各団体のレスラーの証言を挿入されながら、一方モチベーションが上がらない葛西純のオフ・ザ・リングが映しだされる
家族、特に娘と公園で遊ぶ姿にいつものリングで見せる狂猿の姿はありません
インタビューアーに丁寧な受け答えする姿にもう一つの葛西純を垣せてくれます
レスラーの姿を追うだけと言う描き方もあるでしょうが、こういう姿を見せれば見せるほどデスマッチで戦う姿に人間ドラマが垣間見えたりするのかも知れません
過去のデスマッチシーンが度々出てくるたびにたしかにこれを続けてたら家族の事思えば、悩みも出るわなーと思わされる
伝説の後楽園ホール2階席からのダイブも出てくる(後楽園ホールの2階のバルコニーから下の机に横たわる選手に向かってダイビングボディブレスを決める)

そしてコロナ…多分このドキュメンタリー映画製作中に訪れた想定外の展開でしょうね
コロナ禍での業界野中で復帰を模索する葛西
そして復帰してからの葛西の姿がこの映画のメインイベント!
デスマッチアイテムを本人がホームセンターで集めてきて自宅でせっせと製作する
大きなボードにカミソリを何枚も瞬間接着剤で装着していく
あれレスラーが作ってるんかと驚き!
昔、大スポに松永光弘が有刺鉄線バットをペンチ片手に制作してるの出てたが…ほんまやったんやね

その自作カミソリボードに自ら背中から突っ込む葛西!
その切れた背中の無数の傷がこのカミソリがガチである事を語っています
内容はエンターテイメントでもそこに伝わる痛みは本物です
また包丁ボード(!)にボディスラムで叩きつけられて50針縫う大ケガで休養中のもう1人のデスマッチファイターである竹田誠志と酒を飲むシーンが出て来ますが、ここで「デスマッチでケガをしない、させないのがプロ」と言う信条が語られるが、身体中傷だらけでケガだらけの葛西が語るのはどれだけデスマッチで身体中を痛めつけても、また翌試合にリングに上がってる事を意味する
まさに家に帰るまでがデスマッチですね
因みにその竹田誠志はその後さらにアクシデントで蛍光灯で脇辺りを貫通させて筋肉切断の重傷を追う…リングに落ちた筋肉をカメラがとらえら捉える衝撃映像も出てくる

プロレスの勝ち負けが決まってる事が世間に知れ渡って長い年月が経ちますが、勝ち負けだけでなくプロレスラーの肉体と精神力の強さは本物で、その表現方法の一つがこのデスマッチと言うスタイル
有刺鉄線に背中から突っ込み、蛍光灯並んだロープに振られ、またガラス板に叩きつけられ、更に鉄串を左の頬から突き刺し口内を貫通して右の頬か串が突き出しながら試合する
剣山を頭に刺したまま試合もする…
一般人から見れば理解難いまさに狂気じみた行為でしょうが、そこに生きるデスマッチファイター達の凄さと生き様を葛西純と言うレスラーを通じて見せてくれるドキュメンタリーでした


↑頬に鉄串を刺しながら試合するクレイジーな2人!

46歳になってもまだまだ進化する葛西純の最後のメッセージが中高年に響く!
そう行って傷だらけの背中を見せながら控室に消える葛西純がデスマッチのカリスマと呼ばれるのがわかる気がしました

自ら試合後半のパフォーマンスで蛍光灯を2つに割り割れた蛍光灯で胸に突き立て横に引き裂き気合いを入れる葛西!
場内からお約束のキ◯◯イのコールが巻き起こる!
久々に生のデスマッチ見たくなりましたなー




↑昔、会場で試合後に血塗れの葛西純選手との1枚
試合後の物販販売中でもカメラに収まる時はクレイジーモンキーに変身してくれます

マイクパフォーマンス頼りの大仁田厚とは全然違うカリスマ性でした(笑)


★★★★  2021.6.12(土) シネマート心斎橋 劇場2  12:15 G-11



「スカーフェイス」

2021-06-11 21:07:00 | DVD&ビデオ&テレビ(地上波/CS)





レンタルビデオで借りて以来の鑑賞
VHSでは2本組でリリースされていて白と黒で統一されたトニー・モンタナのスタイリッシュなイラストのパッケージが印象的でした

ブライアン・デ・パルマ監督のメジャー大作で、監督独特の凝った映像よりアル・パチーノの熱量のあるギラついた演技が全て持っていく傑作
何回F◯◯Kて言うねん?て言うぐらいセリフの端々にこの言葉をまくしたて、ギラギラした目線が凄みを感じさせる
何と言っても前半に出てチェーンソーのシーンのインパクトは今見ても強烈です
チェーンソーが腕を切断する場面を直接見せずに音と悲鳴と血飛沫とそれを見てるモンタナの表情だけで表現するのは秀逸
またカメラワークも凝っていて、チェーンソー鳴り響く部屋の窓からカメラが出て、表に待たせてる車の中の相棒のマニーをカメラで捉えてまた移動したカメラがチェーンソー鳴り響く部屋の中に戻る中の惨劇に外で待機してるマニーは気付かないのを表現してるのをワンカットで見せるのはブライアン・デ・パルマ監督の真骨頂!
さすがヒッチコックの後継者と言われただけありますね

キューバから移民してきたトニー・モンタナがマイアミの暗黒街でのし上がった行くのが描かれるバイオレンスアクション大作
しかし出る杭は打たれると言うことわざ通り、横暴な態度や怖いもの知らずの行動が、やがてモンタナ自身を追い込み裸の王様と化した彼の周りから人が離れていき、破滅の道を辿る…
まさにアル・パチーノが一世一代の当たり役をエネルギーをみなぎらせて演じる
ラストの大銃撃戦の果てにモンタナが落ちたプールに"世界はあんたのもの"文字が踊る
モンタナが求めた行く果ては血染めのプールに無常にも輝いていた

80年代の映画らしくジョルジオ・モロダーが音楽で公開当時に賛否あったが私は時代性があって好きですよ



「野性の証明」

2021-06-09 22:08:00 | DVD&ビデオ&テレビ(地上波/CS)





久々に角川映画「野性の証明」を見ました
公開時は南街劇場の2階で友人と見ました

冒頭の自衛隊の訓練に驚き、「ベンハー」のパクリのようなテーマ曲に心躍らせ、訓練中に飢えに苦しんだ自衛隊員がナイフで自分の腕を削ってその肉を食べるシーンにドン引きし、血飛沫上げて悲鳴上げる老婆その向こうにおののく薬師丸ひろ子…
このオープニングだけで心掴まれました

演習中に村人虐殺現場に遭遇した高倉健が生き残りの娘を引き取り、他の町で静かに暮らすが、ある事件をキッカケに裏組織と政治の癒着による陰謀に巻き込まれていく…

43年経った今でも見たらオモロいですね
暴走族にやられても黙って立ち上がる相変わらず寡黙な健さん
まだ初々しいデビュー作の薬師丸ひろ子
それに負けないくらい初々しい舘ひろし(笑)
中野良子さんから漂う昭和感
裏ヒーロー振りを発揮する夏八木勲
成田三樹夫の存在感と三国連太郎の大物感
自衛隊2等陸佐の松方弘樹は銃を持ってぶちかましたら顔がヤクザの顔になってるのはご愛嬌(笑)
町田義人の主題歌に涙(これを自分の葬儀に流すと決めてる人を知ってる)(笑)

親子2人殺すのに戦車やヘリを導入する無茶ぶりは今見ても楽しい!
時代は流れても昭和の名優達が見せる破天荒な大作は昨今では見れないパワーを感じて、何よりCGなんて皆無な手作り感が時にはチャチィく(笑)時には迫力と重量感を感じさせる
海外で撮影だろうが何だろうが戦車をあれだけ動員出来たのは凄い!
今ではなかなか難しいでしょう
この作品こそ細かいとこ突っ込むのはヤボな昭和の娯楽アクション大作です

エンドロールに名場面や本編に使われなかった映像が流れますが味沢と頼子の絆のようなのが出てきて切ないエンドロールになってますね
バックに流れる名曲「悪夢は頼子と共に」がさらに切なさを増します




「守護教師」

2021-06-06 14:44:00 | DVD&ビデオ&テレビ(地上波/CS)






公開当時劇場で見たかった作品
マ・ドンソク主演のサスペンス映画
この作品はアクション映画と言うよりはサスペンス映画と言う感じの作品

女子高生失踪事件を赴任してきた元ボクサーの体育教師マ・ドンソクが追う!
学校も警察もあてにならず失踪した女子高生の親友が行方を探すが彼女にも魔の手がしのびよる…マ・ドンソク怒りの鉄拳が悪党どもを蹴散らす!と行きたいとこだが、アクションは控えめで猛牛のように暴れるマ・ドンソクさんを過剰に期待すると肩透かしするかも?

出てくる悪党は憎たらしい奴らばかりだし、警察は役に立たないわ、ヒロインは割と可愛らしいし(「アジョシ」のあの子とは後で知りました)わ、となかなか面白かったんですが、終わってみればどこか消化不良感がつきまとう作品でした

サイコ野郎をパンチ一発でのけ反らせて昇天さたのは溜飲下がりましたがね
基本的にドンソクさんの前に強い相手がいませんでしたね

No.08 「アーミー・オブ・ザ・デッド」

2021-06-04 10:53:00 | 2021年劇場鑑賞






先月配信開始されたNetflixのオリジナル最新映画
2時間半にも及ぶゾンビ大作で、監督は「ドーン・オブ・ザ・デッド」「300」のザック・スナイダー!
期待通りのラスベガスが阿鼻叫喚の地獄と化すゾンビアクションホラー映画になってます
劇場での公開でなくネット配信のみの最新作品てことで2021年鑑賞映画に無理矢理カウントして加えましょう(笑)
劇場ではないが今年は劇場本数少ないので…

ゾンビが蔓延した世界で元傭兵がカジノのオーナーの依頼でカジノの金庫に眠る2億ドルを強奪する為に精鋭部隊を結成し、ラスベガスに乗り込むが、封鎖されたラスベガスはゾンビの王国と化していた
しかもラスベガスが軍によって空爆される時間までに任務を終えなければならない

主人公の元傭兵が仲間達をスカウトして行く過程がなかなか良い感じで、個性的なキャラの男女が集められる
1人だけ民間人みたいな兄ちゃんが居てこれが金庫破りの名人
これがなかなか活躍する
部隊に加わる事になったこれまた一般人の主人公の娘を加えた部隊がカジノに乗り込むが、迎え撃つゾンビがこれがまたタイトル通りアーミーと化して、統率された軍団になってる
しかも疾走系と言うタチの悪さ
またゾンビ化した虎まで登場するが、この半分腐りかけのビジュアルもいい!

更には王と王妃のゾンビが居て、ラスベガス内を自由に行動する為に仲間の1人を王妃ゾンビの前に生贄として差し出すと言うシーンはちょっと斬新!
また這いつくばって目をぎらつかせて、生贄に迫る王妃ゾンビのはしたなさが野蛮で面白い
(因みに生贄になるのは部隊の中で嫌味な悪役の奴)
しかしこの王妃ゾンビを殺した事(しかも妊娠していた!)で王ゾンビの怒りを買い協定が破城し、地下に眠る金庫の鍵に迫る部隊にゾンビ軍団が襲いかかる!
ここからのバトルはナイフと銃を持った隊員達が至近距離の白兵戦がスピーディーかつダイナミックに展開され、まさにザックスナイダー監督らしい力技!
しかも軍の都合で空爆時間が大幅前倒しになりリミットが32時間から90分になる(笑)
タイムアタックとなる後半から一気にクライマックスまで見せてくれます

ただ主人公と娘との確執が任務を遂行していくにつれて修復していくような人間ドラマの部分は薄っぺらくて退屈するけど、高い跳躍力を発揮したり、銃弾を避けるぐらいの身体能力を持ったゾンビ軍団と傭兵部隊との対決はひたすら燃えます
王ゾンビに至っては戦闘時は頭と顔カバーする兜をかぶって出てくるという何から何までゾンビ映画の概念を破るゾンビ映画でもあります

終盤はちょっとしつこい気がしましたね
また破壊力満点そうな円形チェーンソーを前半見せときながら、実際使用されないのは残念
148分は長く感じなかったが、もうちょい短く出来るはず…と感じた事を付け加えておきましょう



★★★★ 2021.6.2(水) Netflix配信