ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
KIRAKUjin~ Let's enjoy "Photo" together ~
kirakujin-photo-1@goo.jp
☆光と影の魔術師☆
五月の空③
2007-06-01 01:23:23
|
銀塩写真・カメラ
50mm F1.4はかつての標準レンズ。しかし今は、標準はズームレンズになっている。場合により、高倍率ズームだって標準の選択肢だから、レンズの技術革新はすさまじい。
普通に使うのに、まず単焦点をひとに勧めることはまず、ないだろう。
だが、この独特の空気感は、このレンズでしか出ないような気がする。
コメント (2)
五月の空②
2007-06-01 01:18:57
|
銀塩写真・カメラ
碧い空に白い雲、そして緑の葉。素直に撮ってみると、すがすがしい風景がそのまま写る。
今日の3枚はいずれも、ミノルタα-7 + 50mm F1.4で撮影した。ミノルタ最後のフィルム一眼の中級機。1970年代のXEから始まったミノルタ中級AE機の歴史の最後を飾るにふさわしいカメラだ。
コメント
五月の空①
2007-06-01 01:09:33
|
銀塩写真・カメラ
最近はフィルムカメラを集めている。まさにデジタル全盛期に入った今だから、とくに中古フィルムカメラの価格は、この数年で落ちてきているのかもしれない。
2000年付近のフィルムカメラ最後の華やかしき時代の一眼レフなどは、高性能にもかかわらず、2-3万円でも非常に状態のよいモノが、しかもレンズ付きで入手できることもある。
デジタルに飽きた?方は、コンパクトデジカメよりも安い、フィルム一眼レフを試してみてはいかがだろうか(笑)。もしかして、デジタルからカメラに入ったひともいるかもしれないから。フィルムの入れ方くらいは、誰かに聞いてみよう。
今日の写真は3枚。5月の空を写してみた。ひたすら碧い空もあるし、空気感が写真に出せれば、と願って撮影した。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ゆっくりペースですが、写真について語ります。
機材や理論的なことも、時々綴ってしまうかも。
でも基本は、のんびりと気楽に、お話しできればと願っています。
最新記事
「「m4/3礼賛!」
「カメラを使う目的」
「普段持ち歩けるカメラ」
ヨットハーバー朝景
モノクローム礼賛 “ACROS” FUJIFILM フィルムシミュレーション
遠き "airport"
光を追いかけて
標準レンズは 50mm??
Osaka station 雑感
2019年始のカメラ雑感 (スマホのカメラ機能も含めて)
>> もっと見る
カテゴリー
デジ一眼+純正レンズ
(595)
デジ一眼+サードパーティー製レンズ
(146)
コンパクトデジカメ
(354)
銀塩写真・カメラ
(58)
ライカマウント
(91)
モバイル
(18)
イラスト
(3)
動く写真
(0)
デジブック
(103)
季節感の写真
(0)
街頭スナップ
(4)
心象写真・心象風景
(0)
撮影機材
(0)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
KIRAKUjin/
千日前の猫 ・・・ Leica M type240 : Elmar 5cm f3.5
tunobue/
千日前の猫 ・・・ Leica M type240 : Elmar 5cm f3.5
kiraku0901/
デジブック 『Water☆Sky』
tunobue/
デジブック 『Water☆Sky』
KIRAKUjin/
デジブック 『青もみじ 京都光悦寺』
tunobue/
デジブック 『青もみじ 京都光悦寺』
KIRAKUjin/
デジブック 『澄 春 神 戸』
カオリ/
デジブック 『澄 春 神 戸』
KIRAKUjin/
デジブック 『HOT! 天王寺!』
茶がゆ/
デジブック 『HOT! 天王寺!』
カレンダー
2007年6月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2024年01月
2020年05月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2017年09月
2016年06月
2015年03月
2015年02月
2014年09月
2014年04月
2014年03月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年05月
ブックマーク
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について