KIRAKUjin~ Let's enjoy "Photo" together ~

kirakujin-photo-1@goo.jp
☆光と影の魔術師☆

夜の渡月橋②

2008-02-03 23:31:12 | デジ一眼+純正レンズ
 ここで今回の、夜の京都の撮影はおしまいだ。まだ画像はたくさんあるので、後にピックアップするかもしれないが、とりあえず、ここまで。
 渡月橋の上から。渡月橋も夜には美しい可変色のイルミネーションで飾られる。流れる河はもちろん、桂川だ。

 今回の機材は、下記のカメラとレンズのみ。単焦点1本、それもフォーサーズでは70mmだから、あまり流行らない機材だろう。それでも祇園・嵐山と、なかなか楽しむことができた。

 OM ZUIKO 35mm F2 + E510
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の渡月橋①

2008-02-03 23:26:09 | デジ一眼+純正レンズ
 夜の京都シリーズのようになってきたが・・・この日は嵐山から突如、場所が嵐山に移動している。京都をよくご存じならおわかりだろうが、この移動は京都観光マップの端から端へ、移動するようなものだ。鉄道を使っても時間がかかるし、車なら渋滞をかいくぐらねばならない。ただし、このように夜遅くなら、簡単に短時間で移動することができた。
 さすがに誰もいない、ただし、あまりにも暗すぎて、三脚もない装備での撮影は、無茶すぎた。なんとか渡月橋や、鵺泣く京の都の外れの、そのまた外れだった嵐山を撮ろうと苦心した。ブレないだけでも大変だったが、ノイズだらけになったので、思い切ってモノクロ処理にしてみた。昔撮影したプリントが、押し入れから見つかったような雰囲気の写真になってしまった。

 OM ZUIKO 35mm F2 + E510
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・・・祇園の夜③

2008-02-03 11:53:28 | デジ一眼+純正レンズ
 なかなかシャッターチャンスが難しい。ほんの一瞬でのスナップ。かなり暗いし、舞妓さんも歩いているので被写体ブレもしている。絵に描いたような光景なので、ひねりがない写真なのだが、よく撮れたので嬉しい。暗所で、ファインダーも不十分で、よくMFで今どき撮るな~と自分でも思う。

 OM ZUIKO 35mm F2 + E510
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・・・祇園の夜②

2008-02-03 11:52:06 | デジ一眼+純正レンズ
 オートに任せると、非常に明るい雰囲気に撮れたので、ちょっとアンダーにして撮り直している。ヘリコイドの感触も良く、E510とのボディバランスもいいので、ついつい昔、手に馴染んだMF一眼レフを使っている時代に戻ったような気がして嬉しい。

 OM ZUIKO 35mm F2 + E510
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・・・祇園の夜①

2008-02-03 11:50:57 | デジ一眼+純正レンズ
 土曜日だが所用で京都にでかけた。久々の京都は非常に楽しい雰囲気だったが、訪れたのがもう夜だったので、撮影ということでは条件が限られる。
 今日もカメラはボディ内手ブレ補正付きのE510。ただしレンズは、OM ZUIKOのF2シリーズの中から選ぶことにした。いままでの順当なら28mm F2になるのだが、今回は、入手したのはだいぶ前だが、フィルムで数枚しか使ったことがない、35mm F2にすることにした。もちろん、デジタルでは初使用ということになる。
 35mm F2というレンズは、私が初めてデジタル一眼(ニコンD100)を購入したときに、これ1本で行こう、という意気込みで、ニッコールのAFタイプのを購入したのがきっかけだが、APSサイズでは非常に重宝したものだった。
 今回はフォーサーズなので、遙かに画角は狭くなってしまうが、E510のプアなファインダーでも、ピントの山がかなりつかみやすくなった。
 ちょうど小雨が降っていたので、祇園の雰囲気がよく、でている。非常に精鋭なピントと、優しさ・軟らかさが同居した、素晴らしい写りをするレンズだ。

 OM ZUIKO 35mm F2 + E510
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトレットの夜②

2008-02-03 11:49:13 | デジ一眼+純正レンズ
 実際はかなり暗い場所なのだが、E510はボディ内手ブレ補正がついているので、このようなオールドレンズでも手ブレ補正が効く。

 OM ZUIKO 21mm F3.5 + E510
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトレットの夜①

2008-02-03 11:46:47 | デジ一眼+純正レンズ
 最近はなかなか本業が多忙で、早朝に梅林にいくしか撮影手段がなかったのだが、今回は仕事が終わってから、ひと気のないアウトレットモールにでかけた。お客は誰もおらず、職員らしき方が帰宅するのみであった。
 近頃はオリンパスE510しか使わないし、レンズも純正とはいうものの、旧いOMシリーズしか装着していない。
 今回のレンズはOMシリーズ本体を購入する前に、中古カメラ市で、新品、で手に入れたもの。非常に薄型・小型で、絞り込めばスナップにもちょうどよいのだが、他のZUIKOと比べると、ちょっとコントラストが低く、ピントも精鋭でないか・・・とも思えるが、1970年代に設計のレンズということを考えると、十分な性能だろう。
 しかし絞り値や、カメラの設定に注意すれば、夜景でもこのように美しい画像が得られる。いい加減に使うと実力が出ない・・・なかなか、使い出のあるレンズだ。

 OM ZUIKO 21mm F3.5 + E510
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする