近所の山裾や公園では鳥が殆ど見られないので、何時もの小さな川へ。珍しい鳥は居ないけど、普通の鳥ならハズレが無い所。
まずは定番のホオジロ(頬白)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/52/7af4a1a378c642098a7249f2343ef018.jpg)
まずは定番のホオジロ(頬白)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/52/7af4a1a378c642098a7249f2343ef018.jpg)
川の中に葦が生えてるせいか多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/6b67195ac10c695dc106e5b8531a31ab.jpg)
あっ!こっち見た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/01/3cc2f2c99575737637383517b7235afd.jpg)
またホオジロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/00/4a5c4e3ecdc4dadc495e955b7c1db56c.jpg)
↑と同じ個体、アシ(葦)の小さな実を食べてました。
目の後ろにダニが着いてるような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/44/dca2dc3a396c10c78ec24d24f72113d2.jpg)
目の後ろにダニが着いてるような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/44/dca2dc3a396c10c78ec24d24f72113d2.jpg)
メジロ(目白)、何時も団体で居るのにこの日は一羽のみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e9/e82522137d6269c3fc5e5aec9d9cd13b.jpg)
シジュウカラ(四十雀)も居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/66/d70d1fdfe2f76c92d9f34ac76c5d8e5a.jpg)
シジュウカラは数羽の群れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7f/c3ddb20374846d50756952492cbe6e73.jpg)
↑と同じ個体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2c/c61a1da1b74ac976876d11950c76e2b4.jpg)
別の個体、赤い実はイバラでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7e/e143d693ef92380aab4d21c411659e32.jpg)
↑のシジュウカラを撮っていたら、突然上空から猛禽が襲い掛かりました。
しかしカメラを外していたので襲ったところは撮れず、飛んで行くところが何とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7b/258ab2681f3e9d41045ef610d63734ae.jpg)
しかしカメラを外していたので襲ったところは撮れず、飛んで行くところが何とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/7b/258ab2681f3e9d41045ef610d63734ae.jpg)
獲物を持って無いので狩りは失敗したようで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/35/502b1f529939b0401d1de7ff53bc9728.jpg)
どうやらハイタカ(灰鷹)のようです、昨年までは見られなかったのに何故か今期は良く見ます。
行動範囲がどれほどか分かりませんが、もしかしたら同じ個体を何度も見てる可能性も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8a/0259955f6b7c578e00a635d83ecbba85.jpg)
行動範囲がどれほどか分かりませんが、もしかしたら同じ個体を何度も見てる可能性も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8a/0259955f6b7c578e00a635d83ecbba85.jpg)
川岸の枝にモズ(百舌鳥)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d9/9f532d8becaab3e1ab1a41ead9f2b647.jpg)
高泣きをしたのかな?声は聞こえませんでしたけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/90/5cc35523089609f48def7cc7e1760478.jpg)
ダイサギ(大鷺)の顔だけ、大か中を確認する為に全体を撮らずに。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c3/e87d715024cef95498a4febb36914183.jpg)
続く・・・。