まだ新規開拓してます。(^^;)
今回も新規開拓の山裾の鳥から、害獣除け柵に出たアオジ(青鵐)。
こちらの山裾にはいたる所に害獣除け柵が有ります。
地区で申請すると材料を無償で市が提供してくれる太っ腹な所も有るほど。
但し地区の人達で設置しなければなりません、それほど害獣に悩まされてるのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/71/10518f4518923f38365ffc3eb5a21674.jpg)
今回も新規開拓の山裾の鳥から、害獣除け柵に出たアオジ(青鵐)。
こちらの山裾にはいたる所に害獣除け柵が有ります。
地区で申請すると材料を無償で市が提供してくれる太っ腹な所も有るほど。
但し地区の人達で設置しなければなりません、それほど害獣に悩まされてるのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/71/10518f4518923f38365ffc3eb5a21674.jpg)
そんな害獣除け柵に出たルリビタキ(瑠璃鶲)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4c/bd861427c3a3e152fb6045be29d9edc7.jpg)
相変わらず♀なのか若い♂なのかは分かりません。(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cb/cf61e17d59fb81fa9834da10d1151363.jpg)
背中が見えた方が分かるのでしょうか?どこを見たら判るのかも分からず。(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/88/4e55793c503647d915a56129aa5df9e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/88/4e55793c503647d915a56129aa5df9e2.jpg)
別の日、新規開拓より実績の有る所の方がと、行ってなかった昨年出た場所へ。
ここは暗くて綺麗に撮れないので来てませんでした。
しかし実績の有る所の方が確実なようで、ルリビタキ♀?が出てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fc/cff8dfc3500ebb17be6c890af3123e85.jpg)
しかし実績の有る所の方が確実なようで、ルリビタキ♀?が出てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fc/cff8dfc3500ebb17be6c890af3123e85.jpg)
運良く明るめの所に出てくれたので撮れてますが、露光速度が遅く飛び出しは駄目ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/07/029fb20ce3b8bff15cae19d6b2af7303.jpg)
↑からそれほど離れてない所で、これまた運良く出てくれました。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/79/03b607e77bfac4d71f6f1b91eaf82878.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/79/03b607e77bfac4d71f6f1b91eaf82878.jpg)
↑と同じ個体です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7f/d0e67d79662505277e1e4f509a888889.jpg)
これも同じ個体、ここは天気の良い午後は割と明るいので通ってみようかな。
仕事帰りにも寄れる所だし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a5/70b78bcd95f402fc736fe020dde9048e.jpg)
仕事帰りにも寄れる所だし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a5/70b78bcd95f402fc736fe020dde9048e.jpg)
ルリビタキはなんとか出てくれましたが、他の鳥が全く撮れず。
そう言えばホオジロ(頬白)も見なくなったような・・・。
暗くて撮れない所に居たクロジ(黒鵐)を見に行ったのですが全く居なかったし。
鳥は何処に行ったのやら?
そう言えばホオジロ(頬白)も見なくなったような・・・。
暗くて撮れない所に居たクロジ(黒鵐)を見に行ったのですが全く居なかったし。
鳥は何処に行ったのやら?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます