福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

知ってトクするモバイルライフ 楽天モバイル「人口カバー96%」次の目標は衛星通信? 石野純也・ケータイジャーナリスト

2022-02-10 21:36:00 | Mobile情報
"この春から無料キャンペーン(1年間)が順次終了する
利用者の動向は?
楽天モバイルをメインとしての利用者は?どの位?
小生の場合
iPhone12Proに2回線収容
主回線 UQ Mobile ・・・・物理CIM  1700円/月・・着信メイン
副回線 楽天Mobile ・・・・・・e-CIM 0円/月・・発信メイン
楽天Mobileの課金0の客はどの位いるのかなぁ・・・儲からん客!
楽天Mobileへの1本化はしない。(災害時等)
やはり、エリアの問題は最重要だろうな
特に地下街、地下鉄、百貨店等商業施設ビルでの解消がポイントかなぁ
素人にはよく分からんが・・・・
携帯3社の寡占状態打破に
楽天Mobileには頑張って貰いたいもんだ!


記事に触れて


知ってトクするモバイルライフ
楽天モバイル「人口カバー96%」次の目標は衛星通信?
石野純也・ケータイジャーナリスト

 エリアの拡大は、楽天モバイルにとって二つのメリットがある。
一つは、ユーザーの携帯がつながりやすくなること。もう一つはコストの削減だ。

ローミング頼りはピークアウト

 同社は、21年夏の達成を目指す大幅な前倒し計画を20年8月に発表したが、
世界的な半導体不足で基地局用の部品が不足して“前倒しの延期”を余儀なくされていた。
その後21年内、22年3月と徐々に目標が後ろにずれ込んだが、今回、3月を待たずに96%に届いた。
楽天モバイルの自社電波の人口カバー率が2月4日に96%に達した。
同社が総務省へ提出した計画では、2026年3月末までに96%に引き上げる予定だったが、
4年前倒しで達成したことになる。


楽天モバイルは、自前の基地局がないところは、KDDIのネットワークを借りるローミングで電波を届けている。この契約は26年3月末まである。ただKDDIに支払うコストは膨大で、楽天モバイルの21年第3四半期(7~9月)の営業損失は1052億円まで拡大している。自社回線のエリアを拡大することで、これを圧縮できる。これまでもエリアの拡大に合わせ、楽天モバイルは21年10月、KDDIのローミングエリアを大幅に縮小した。同社とKDDIは半年に1回、ローミングのエリアを見直しているが、楽天モバイルの矢沢俊介副社長は「今残っているところ(8県)も、次回の協議でローミングから外す対象になるのではないか」という。計画通りにいけば、4月以降、建物の中や地下に電波を届ける一部施設を除いて、KDDIのローミング費用はほぼ発生しなくなる。矢沢氏は「ローミングの費用がピークアウトするのも、間もなくだ」と語り、楽天モバイルは23年以降の単月黒字化を目指す。


今後は地方で攻勢をかける

 また、圧縮できた費用を原資にマーケティングキャンペーンを強化していくという。特に強化していくのが地方だ。東京23区、名古屋市、大阪市は本格参入当初からローミングをしていなかったため、利用者が多い。一方で、その他の地域は大都市圏の半分くらいの契約希望者にとどまっているという。今後は、地方のどこで使えるかといったメッセージを細かく打ち出しながら、営業店舗も増やしていく。屋内や地下など電波が届かない場所への対応は、「小型アンテナを1日に200から300カ所設置している」(矢沢氏)という。こうした小型アンテナや電波を中継する機器の「リピーター」は、すでに3万カ所を超えて設置しているそうだ。


開設計画より前倒しで人口カバー率96%を達成した楽天モバイルだが、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクは99%を超えており、依然として差はある。100%に近づけば近づくほど細かな場所への基地局設置が必要で、1%のエリアを広げるのに時間がかかるのが業界の常識だ。

衛星によるエリア拡大も計画

 楽天モバイルも今後は人口カバー率100%を目指すが、その鍵になるのが、楽天モバイルも出資して事業を行う米ASTスペースモバイル社による衛星通信だ。AST社が打ち上げた低軌道衛星を使って宇宙から電波を届けるもので、楽天モバイルは、23年以降の実用化を目指す。これが実現すれば、人口カバー率に反映されない山間部なども、丸ごとエリア化できる。 矢沢氏によると、楽天モバイルは100%に近い人口カバー率の実現を、スペースモバイルも活用しながら計画していくという。ただ、衛星基地局は端末までの距離が遠いうえに、一つの衛星基地局がカバーする人数が多く、速度を出しづらい。法制度の課題もあり、実現にはまだ時間がかかる可能性がある。残る4%のエリアを、どうスムーズに構築していけるかは今後の課題と言えそうだ。

<「知ってトクするモバイルライフ」は毎週火曜日に掲載します>






【難読漢字】「塩梅」って読めますか?聞けば納得するはずです! 「しおうめ」ではありません! マネー現代 クイズ部

2022-02-10 05:00:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載

【難読漢字】「塩梅」って読めますか?


聞けば納得するはずです!


「しおうめ」ではありません!

「しおうめ」ではなく…


突然ですが


「塩梅」って読めますか?


「物事の加減」という意味の言葉です。


果たして正解は?


正解は?


正解は「あんばい」でした。

「塩梅」の意味と語源とは?ビジネスでの使い方や例文も解説

「塩梅(あんばい)」とは「具合や様子」を意味する言葉です。「塩梅が悪い」や「いい塩梅」のように使われますが、なぜ「塩」と「梅」なのか語源を知りたいという人もいるでしょう。

「塩梅」の意味は「具合や様子」

「塩梅(あんばい)」とは「具合や様子」を意味する言葉です。物事の様子や身体の具合、料理の味つけ具合など、幅広いものの具合や様子を表します。また、「塩梅する」のように動詞として使用することで「ほどよく処理する」という意味を表せます。

塩梅(あんばい)

  1. 物事の具合や様子。
  2. 身体の具合や様子。
  3. 料理の味つけ具合。
  4. ほどよく処理すること。

読み方は「あんばい」、漢字では「按配」とも表す

「塩梅」の読み方は「あんばい」です。「えんばい」と読まれることもありますが、その場合「料理の味つけ具合」や「ほどよく処理すること」という意味が強くなります。「具合や様子」という意味を表したい場合は「あんばい」と読みましょう。

また、「塩梅」は漢字で「按配」や「按排」とも表します。ただ、「塩梅」と「按配」「按排」は本来別の意味を表していたため、一般的には「塩梅」が使われます。

「塩梅」はビジネスでも使える

ビジネスシーンでは主に「物事の具合や調子」という意味で「塩梅」が使われます。ただ、あいまいな表現を避けるべきシーンでは「塩梅」の使用に注意しましょう。「いい塩梅でお願いします」という言い回しで例えると、「いい塩梅」がどのような具合を指すのかは人によって異なります。

自分が想像する「いい具合」を具体的に伝えなければ、お互いの認識に差が出てしまいトラブルに繋がる可能性もあります。円滑に仕事を進めるためにも、具体的な表現が求められる場では「塩梅」の使用を控えましょう。

いい塩梅とは「いい具合」を表す

「塩梅」のよくある使い方が「いい塩梅」です。「いい塩梅」とは「ちょうどいい具合」を意味する表現で、味や物事の具合がいい状況で使われます。「いい塩梅に仕上がった」や「いい塩梅だ」のように使いましょう。

例文
  • 料理も人生も、いい塩梅を見つけることが重要だ。
  • いい塩梅になったら、火を止めて冷ますとレシピに書いてある。

「塩梅が悪い」「塩梅が大事」のように使う

「塩梅」は「塩梅が悪い」や「塩梅が大事」のように使われます。「塩梅が悪い」は「物事や身体の具合が悪いこと」や「料理の味つけ具合が悪いこと」を意味します。なにかの具合や調子が悪い状況で使用しましょう。

一方で「塩梅が大事」は「料理の味つけ具合が大切であること」を意味します。身体や物事に対して使うこともありますが、料理への使用が一般的です。

例文
  • 塩梅が悪いなと思い、少し休憩を挟むことにした。
  • 最後の味付けで全てが決まるのだから、その塩梅が大事だ。

「塩梅」をつかった例文

  • 塩梅よく客が集まりだし、小さな演芸会がスタートした。
  • 宿の料理はどれも塩梅よく作られており、美味しかった。
  • いい塩梅になるまで混ぜろと言われたが、いつまで混ぜればいいのか。
  • 「塩梅」の語源は調味料にある

    「塩梅」の語源は調味料にあります。「塩梅」は本来「えんばい」と読み、「塩と梅酢を混ぜた調味料」を意味していました。塩加減が絶妙であったため「味つけの具合がいい」という意味でも使用されており、「具合がいい」という意味から「按排(あんばい)」と混同されるようになります。

    「塩梅」と「按排」が混ざった結果、「塩梅(あんばい)」が「物事の具合や様子」という意味で使われるようになったのです。

    「塩梅」は方言ではない

    「塩梅」は日常で多用する言葉ではないため、方言と捉えられることがあります。しかし「塩梅」は辞書にも記載されている共通語です。日常会話だけでなくビジネスで使用されることもあるため、覚えておきましょう。