福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

【難読漢字】「勤行」って読めますか?間違えたら恥ずかしい 現代ビジネス編集部

2022-02-18 10:00:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載
【難読漢字】「勤行」って読めますか?



間違えたら恥ずかしい


間違えたら恥ずかしい


突然ですが


「勤行」という漢字


読めますか?


「きんぎょう」ではありません


気になる正解は...

正解は「ごんぎょう」でした!

わかりましたか?

現代ビジネス編集部


ごん‐ぎょう ‥ギャウ【勤行】

〘名〙 仏語。
① 努力して仏道修行すること。
※九暦‐九条殿記・五月節・天慶七年(944)正月二四日「惣縁彼節雑事、無闕怠勤行者、復命云」
② 仏前で時を定めて読経、礼拝、焼香などをする儀式をいう。おつとめ。
※高野本平家(13C前)六「説法読経丁寧に勤行(ゴンギャウ)をいたされ候」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報




勤行の意味(勤行とは)

勤行とは、仏教で精進することを言います。

具体的には、仏前でお経を読み、手を合わせて回向するというお勤めのことです。一般家庭では、仏壇の前で読経したり、礼拝したりすることをさします。

寺院の日常勤行や、彼岸会などの年間行事、故人の法要なども含まれます。葬儀に際してのお勤めも、勤行のひとつです。

勤行の実際

勤行は、それぞれの宗旨、宗派の経典に沿って勤行することで、仏教徒として善行を成すという考え方です。

そのため、勤行は宗旨、宗派によってさまざまで、地方差もあります。マナーやルールでわからないことがあれば、菩提寺や地元の人に確認を取ると間違いがないでしょう。

真言宗の勤行では、懺悔文、三帰、般若心経などの経典を使ったお勤めになります。

浄土宗では懺悔偈、三宝礼、十念などのお勤めを行います。

真宗大谷派は、自宅ではお内仏、携帯できる三折本尊などの前で勤行を行います。

日蓮正宗は、朝夕、曼荼羅のご本尊に向かって法華経の読誦を行い、お題目を唱えます。

<関連する用語>:回向 安位諷経 読経 勤行集 還骨法要 開眼供養 法事 回向文 往相回向 還相回向 題目

関連する記事



ハンノキの雄花が色付いて来た❗️花粉はいつ飛ばすのか? 散歩道🚶‍♀️🚶‍♂️

2022-02-18 00:10:00 | 福ちゃんの散歩道(iPhone14ProMax)
散歩道🚶‍♀️🚶‍♂️

西原公園へ入口の橋の袂にある
ハンノキの雄花が色付く
今が見頃です


陸橋の袂に植栽、大きくなっている


ハンノキ(榛の木)
カバノキ科ハンノキ属の落葉高木です。
見上げるような高い木に、たくさんの長い雄花序が垂れ下がり、
松かさのような果実もたくさんついていました。

橋の上からの目線で
雄花がいっぱい・・雌花は探さないと見にくい

雄花序は枝先に数個付き、長さが7センチ前後の円柱形で尾状に垂れさがります。
ハンノキは葉に先だって、雄花と雌花が同じ木に別々に咲きます。


雌花序は楕円形で紅紫色を帯び、雄花序の花柄の下の方につけます。


これが雄花で花粉症の原因の一つ

果実は高いとこにあるが
他の木の果実
前年の秋に熟した松かさ状の果実。長さは2センチほどです。
種子は長さ2ミリほどで、小さな翼があって風で散布されます。

雌花は小さい

雌花・・分かりますか?

雄花と雌花の位置

果穂は長さ2cm、幅1cm程度の卵状楕円形で、果実は長さ3mm程度の扇形で、
他のハンノキの仲間に見られるような薄い翼はほとんどありません。
果実は花穂の果鱗の間に多数つき、花が咲いた次の冬に熟して、
風などで枝が揺れた際にこぼれて散布されます。
花穂は種子が散布された後も枝先についたままになることが比較的多く、
花序は秋の初めには形成されているため、
秋頃には、葉、つぼみ、若い実(果穂)、古い実が同時に観察できます。
種子は軽いため、風が強いと思いのほか広範囲に散布される



果実を紙の上で緩く叩いたら
種が出て来た





栂美木多駅西口方面
西原公園へ向かう橋に向かって
左に1本
右に3本

ハンノキは法面に4本ほど植栽されている


ハンノキ花粉飛来時期




以上
ハンノキについて

散歩道🚶‍♀️🚶‍♀️
iPhone12ProMax