福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

【難読漢字】「遑」って読めますか?読めたらすごい! ヒント:3文字の言葉です。 マネー現代 クイズ部

2022-03-18 07:00:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載

【難読漢字】「遑」って読めますか?


読めたらすごい!


ヒント:3文字の言葉です。


正しく読めますか?


突然ですが「遑」って読めますか?


気になる正解は?


正解は「いとま」でした。      

マネー現代 クイズ部

書き方・読み方

書き方

遑_書き方
遑の書き順【筆順】

読み方

』の字には少なくとも、コウ・ オウ・ ひま・ いとま・ 遑しいあわただしい・ 遑てるあわてるの6種の読み方が存在する。

意味

いとま/ひま/あわてる/あわただしい


遑」の読み方


「サンシュユの木」黄色い花が咲き始めた散歩道🚶‍♂️🚶‍♀️

2022-03-18 00:10:00 | 福ちゃんの散歩道(iPhone14ProMax)
一挙に春めいてきた
木々の変化が加速する
遊歩道脇にある1本の「サンシュユ」の木
黄色い花が咲き始めた

朝鮮半島(及び中国)を原産とするミズキ科の落葉樹。享保7年(1722年)に薬用として輸入し、

御薬園(現小石川植物園)に植栽されたものが後に庭木として広まった。ウメマンサクなどとともに春一番に開花し、

花色は鮮やかな黄色になることから「春小金花」との異名を持つ。

・開花は2~3月で、葉の展開に先立ち、小さな花が20~30輪ほど集まって咲く。

それぞれの小花には花びらが4枚あり、4本の雄しべが目立つのが特徴。



見頃満開



3月14日雨後のサンシュユ

水滴が光る

秋には真っ赤な実がなる




小花には4本の雄蕊がある
小花が20〜30個集まって咲く



雄蕊が判るでしょうか❓





3月17日の朝
1日で違う?


雄蕊はよくわかる


3月18日雨




散歩道🚶‍♀️🚶‍♀️





赤い実がつく


2022年1月中旬