
「ガパオ・ライス」 西日暮里「シディーク」
これを「ガパオ」だと言って出されたら堪らない。
ミントはどうした?
水菜じゃなくて香草じゃないのか?
具とライスの一体感はどうした?
水っぽいのはなんでなんだ?

しかもお勘定のときに決定的な過ちをやってくれやがった。
黙って払ってやったが二度と行かない。(怒り

「しょうが焼き定食」 築地「寿楽」
中華屋さんの「しょうが焼き」
豚バラ肉にたまねぎ。
油ギッシュで濃い味でしょうがの風味はほぼ無し。

合格です。
これを求めております。

「唐揚げ定食」 京橋「都鳥」
超デカイ鶏の唐揚げが4個。
あまりのデカさに手前に影ができるほど。

唐揚げは「立田揚げ風」で、衣にはしっかり味がついている。

鶏肉は軟らかくてジューシー。
肉汁がすごいよ。

唐揚げ好きなら、一度は喰ってみることをおススメしたい。

「豚軟骨煮込みスパイシーカレー」 新富町「ぶーみん」
豚料理が自慢のワインビストロのランチ。
トロトロに軟らかく煮込まれてコラーゲン状態になっている豚軟骨に、
ハツモトやシロやカシラなどのモツ、
そしてグリーンオリーブや牛蒡などがゴロゴロ入ったカレー。
ベースはトマトなんだろうけど、なかなかにスパイシー。
カレーと思えばカレーだが、煮込み料理だろうね。
旨かった!

セットのスープもガンガンに生姜が効いていて旨かった。