きのこ ゼミ ブログ

きのこ ゼミ の情報を掲載しています

きのこゼミ&きのこ鍋 10月29日

2006年10月30日 | きのこ ゼミ
2006年10月29日
きのこゼミ&きのこ鍋 きのこ採集リスト

1.ハチノスタケ
2.サビハチノスタケ
3.ハナウロコタケ
4.ミイロアミタケ
5.カワラタケ
6.アオゾメタケ
7.チョウジチチタケ
8.キチチタケ
9.ベニタケ属
10.キチャハツ
11.アカツブフウセンタケ
12.クリフウセンタケ
13.フウセンタケ属5種類
14.ウラベニガサ
15.アケボノドクツルタケ
16.タマシロオニタケ
17.シロテングタケの仲間
18.モリノカレバタケの一種
19.クヌギタケ
20.ニセショウロ
21.ズキンタケ
22.チャツムタケ
23.スギヒラタケ
24.ウスバシハイタケ
25.スギエダタケ
26.オトメノカサの仲間
27.モエギタケ
28.ヌナワタケの仲間
29.ホコリタケの仲間
30.キツネタケ
31.チヂレタケ
32.オシロイタケの仲間
33.サンコタケ

(リスト作成 橋谷)

※リストは暫定的なものです。

きのこのビジュアル本

2006年10月20日 | きのこ ゼミ 情報メール
◆きのこのビジュアル本
      (情報メール10月20日にて配信)

秋はきのこの季節、というわけですが、それ以外にも「スポーツの秋」「読書の秋」「芸術の秋」そして「食欲の秋」と言われます。
よくよく考えると、きのこ採りは「スポーツの秋」で、きのこの鑑定は「読書の秋」が必要で、そして収穫物は「食欲の秋」へと使われます。

では、「芸術の秋」はないのでしょうか?
採ってきたきのこのスケッチをする、きれいな写真を撮る。
立派な「芸術の秋」ですね。

それが面倒だ、忙しくてなかなか時間がないという方のために、ビジュアル系の本をご紹介いたします。
絶版・品切の本もありますが、お近くの図書館や古本屋で一度お探し下さい。

○きのこ 森の妖精
 谷川 俊太郎 (著) 出版社: 新潮社
○見つけて楽しむきのこワンダーランド
 吹春 俊光 (著), 大作 晃一 出版社: 山と溪谷社
○ほら、きのこが…
 越智 典子 (著), 伊沢 正名 出版社: 福音館書店
○きのこの本
 クロード デラフォッス他 (著), 手塚 千史 (翻訳) 出版社:岳陽舎
○きのこの名優たち
 Georges Becker, Roland Sabatier (原著), 永井 真貴子 (翻訳)
 ジョルジュ ベッケル, 本郷 次雄, ロラン サバティエ
 出版社: 山と溪谷社
○きのこブック
 伊沢 正名 出版社: 平凡社
○きのこ―小林路子画集
 小林 路子 (著) 出版社: 山と溪谷社
○しあわせなキノコ
 寮 美千子 (著), 伊沢 正名 出版社: 思索社
○森のきのこ
 小林 路子 (著) 出版社: 岩崎書店
○きのこの絵本
 渡辺 隆次 (著) 出版社: 筑摩書房

この他にもご推薦本がありましたらご連絡下さい。

通販サイト amazon
 http://www.amazon.co.jp/
日本の古本屋
 http://www.kosho.or.jp/