台湾のスーパーマーケットで霊芝入りのサプリメントを見つけました.
1 霊樟芝

霊芝(マンネンタケ)と六角霊芝のような霊芝と 牛樟芝(樟芝〔和名〕ベニクスノキタケ:Antrodia camphorata)が入っています.

2 活霊芝

特保のようなマーク『健康食品』が付いています.
松杉霊芝の菌糸体を発酵させたと書いてあります.
松杉霊芝というとマゴジャクシ(Ganoderma neojaponicum)に近いのでしょうか.

驚いたのは,Quekerが販売していることです.
このマークに見覚えはありませんか?
そうです,オートミールの会社です.
Quekerのサイトへ行っても霊芝を販売しているとは書いてありません.
おそらく台湾の会社を買収して,台湾国内だけで販売しているのでしょう.
やはり中華圏は霊芝・マンネンタケに対する信頼が厚いようです.
1 霊樟芝

霊芝(マンネンタケ)と六角霊芝のような霊芝と 牛樟芝(樟芝〔和名〕ベニクスノキタケ:Antrodia camphorata)が入っています.

2 活霊芝

特保のようなマーク『健康食品』が付いています.
松杉霊芝の菌糸体を発酵させたと書いてあります.
松杉霊芝というとマゴジャクシ(Ganoderma neojaponicum)に近いのでしょうか.

驚いたのは,Quekerが販売していることです.
このマークに見覚えはありませんか?
そうです,オートミールの会社です.
Quekerのサイトへ行っても霊芝を販売しているとは書いてありません.
おそらく台湾の会社を買収して,台湾国内だけで販売しているのでしょう.
やはり中華圏は霊芝・マンネンタケに対する信頼が厚いようです.