奈良公園寺社巡りの仕上げは いつも最初に訪れる「春日大社」でした。
しかしながら今回は いつもなら素通りしてしまうことが多い「春日大社 国宝殿」が目的でした。
今は 夏・秋季特別展が開催中で「文様となった招福の動物や植物たち」という展示がなされています。
国宝殿は 春日大社駐車場の東側にあります。
館内は原則撮影不可ですが ロビーに展示されていた大太鼓のみ撮影することが出来ました。
よく似た太鼓は 春日大社関連施設で催される雅楽の舞台でも見たことがあるような?
そして春日大社のシンボルとして外せないのが 神の使いとして扱われ「神鹿」とも呼ばれるこの動物ですね。
奈良公園内や周辺のあちこちで見られた 可愛い姿を紹介しておきます。
店番をしているこんな光景も・・・
暑いので水に入って涼んでいる 牡鹿もいました。
今年生まれたと思われる 子鹿もかなり大きくなっています。
若草山の麓は いつも通り鹿の休息場所になっているようです。
こちらは 春日大社参道に設置された「鹿手水所」です。
今回の奈良公園内寺社巡りは いつもとは逆の順序で またあまり立ち寄らない場所も覗き 少し違った視点で見学しました。
そして 興福寺 東大寺 春日大社の数多い国宝等にも触れることが出来 良かったと思います。