一碗

みんなで楽しく、
何でもありのお茶人生・・

茶学の会98回目の例会

2015-05-12 22:35:42 | 茶学の会
   

茶学の会もいよいよ98回。7月が99回・・そして・・

とりあえず、98回目の例会は以下のように開催します。

開催日時:5月31日(日)13時30分から
場所:袋井市中央・南公民館

内容:「東西の喫茶具いろいろ」

① 「サモワールを中心とした西洋の喫茶具」
   河野 眞先生(愛知大学教授)
  知る人ぞ知るサモワールや「茶弁当」の収集家。以前、岡崎でコレクションの一端を拝見して驚きました。
  以前のブログ「一碗」2013年1月14日に詳細が・・・
  サモワールのいくつかを展示くださるとか・・・乞ご期待。
② 「江戸時代の喫茶具」
   吉野亜湖さん(静岡産業大学非常勤講師)
  なんでも、静岡市の隠れた収集家がお持ちの江戸時代の膨大な煎茶関係の資料の一部をお見せいただけるとか・・・
  めったにない機会です。大いに楽しみ・・・

参加費:会員は300円、非会員は500円。

参加自由。事前の申し込みは不要ですが、定員は40名?

・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅茶の新茶

2015-05-12 22:13:13 | 袋井茶
   

今日は、宝玉園さんに立ち寄りました。

久しぶりのお茶工場・・

緑茶製造は終盤、片隅で紅茶を作っていました。

宝玉園さんの紅茶はよくできています。

早速、紅茶の新茶を試飲・・・

日本の紅茶は、やはりしばらく寝かした方がいいですね・・特に一番茶で作ったものは。

去年、夏茶の「べにふうき」で作ったものは、まさに逸品!
残念ながら、すぐに売り切れたそうで・・・今年に期待。


山のお茶も一段落した様子なので、あちこちに送る新茶を手配。今年はどこのお茶を贈ろうかな・・・

・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする