昨夜、8時から地紅茶学会の総会がオンラインで開かれました。
1時間ちょっきり・・・手際よく・・・いいですね・・
地紅茶に関心があるのです。紅茶というより、推進してる組織に・・・
何がきっかけか・・? デザイン思考に関心を持ったのです。
アレコレネットで安い本を探して少し勉強しました。その結果・・・
案の定、かつてのKJ法同様に、マニュアルができたとたんに消えました。
いいことは分かるけど、とてもできない‥って思うのでしょうね
2018年、経産省がデザイン経営宣言をしました。経営にデザイン思考を取り入れようというのです。いくつかの実例も紹介してありましたが、いまいちって感じです。日本の会社で組織を変えるのは難しい。
私がわかる範囲でデザイン思考を実践してるのは、あの焼酎の「いいちこ」と地紅茶!
「いいちこ」は、デザイン思考が言われる前からやってるんですね。
ですから、マニュアルなんて関係ない・・・・とにかくデザイナーがやれば自然にデザイン思考になるわけで・・・
地紅茶も、特に意識してデザイン思考でやってるようには思えませんが、デザイン思考そのもの・・
今回の総会でも他とは明らかに違う雰囲気でした。
どのようにこの組織を維持していくか、無意識のうちにこうなってるんでしょうね・・・面白い、目が離せませんね。
なんていってて・・会費収めるの忘れてた・・・
・・・