一昨日、16日は島田で開かれた地紅茶フェスティバルに行ってきました。
お天気も回復してよかった・・

会場のおおるり会館。開場30分くらい・・・それなりの人出・・

受付ではかなりの行列・・

中に入ります。試飲会場の入り口・・・

うわっと言うほどの人、人・・・

やっと試飲にありつけましたが・・・
あちこち1時間ほど回って、それでも、後でパンフレットを見たら1会場見落とし・・・お茶は、値段を見ながら二種類ほどゲット・・・
二六さんの思い出の部屋へ・・・

二六さんの作った最後の紅茶を頂きました。ここも二六さんを偲ぶ人で人達でいっぱい・・・

亡くなる二日前?静大生を指導中の動画が流れていました。
村松二六さんは、同年で、私の方が20日ほど早い・・・実感がわかない

奥さんの時江さんと・・今年も手伝ってもらって紅茶を作るとか・・手伝いには行けない。
・・・