先日、テレビで山間地に移住して、お茶を作っている家族が紹介されていました。こんな感じの場所でした・・・

考えてみると、私も移住者なんですね。
何の縁もゆかりのないこの地に単身やってきて、見ず知らずの女性と結婚し、土地を買い、家を建てて、家族を養い、完全な静岡県人になり、あと数年で波乱万丈の生涯を閉じます。
以前は、長男以外は家を出て他の土地に移り住んで、そこの住人になっていたのですね。都会では、多くの人が移住者だったのです。
でも、農村に移住する人はいませんでした。
ですから、農村に移住するとニュースになるのです。
どっちにしろ、移住は取り立てて珍しい事ではないっていえますね。
出来たら、海外に移住したかった・・・・・・いたるところ青山あり。
・・・