一碗

みんなで楽しく、
何でもありのお茶人生・・

茶歌舞伎

2015-12-21 21:48:59 | 袋井茶文化促進会

土曜日は、茶文化講座の三回目。煎茶祖永谷宗円九代目の隆行氏をお招きして茶歌舞伎を行いました。

20人定員なのですが、定員オーバーでお断りも・・・人気です!






慎重にお茶を聞き分けて、該当する木札を箱の所定のところに投じます。


一回目が終わり、箱を空けると、ちゃんと当たり、外れが一目瞭然。うまくできているものです!

永谷家に伝わる道具をご持参いただきました。 満点がお一人!

簡単なようで、結構当たらないもんです。


昨日は、中国茶講座。私の番。

沢山準備しすぎて、時間切れ! つかれました。

これで、今年の行事はおしまい。

今日は一日ゆっくり。


・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初冬 | トップ | 手帳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。