一碗

みんなで楽しく、
何でもありのお茶人生・・

お茶料理研究会

2017-07-09 08:46:42 | 日記
        

昨日は、東京の大妻女子大学でお茶料理研究会。

市ヶ谷で降りるところを、なぜか一つ手前の飯田橋で降りてしまいました。
うんと昔、飯田橋の家の光会館に会議などで通たことがあったせいかもしれません。

まちを歩きながら、なんだか変だと思ったのですが、東京はしょっちゅう変わっているので、あまり気に留めませんでした。
でも、行けども行けどもそれらしい場所に行きつきません。あれこれ人に聞いたけど東京の人は、みんな地元の人でないみたい・・

交番を探したけれど、そこまで行きつくのに大変!
とうとう、一時間以上歩き回りました。暑いさなかに・・・

まだ、体力あるな~ と思いました。

この会は、結構、意表を突いた面白いことをやるので好きです。

    

富士宮の鈴木さんは、毎回、ホイロを車に積んで手揉みのデモンストレーションにやってきます。
ボランティアで・・・

でも、私は東京まで出向くのが苦になってきました。家を出たままどこかに行ってしまった・・なんてことになりそうだし・・・

で、今回で世話人を下ろさせてもらうことにしたのですが、頑張ってる大森先生のお顔を見たら言い出せなくって・・

気が弱いな~・・・と思いました。


暑い東京でした。



・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の茶と茶具展

2017-07-07 08:23:59 | 袋井茶文化促進会
安城の企画展、立派なチラシができています。
お近くの方は是非どうぞ。






・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の旅

2017-07-06 21:12:29 | 旅行
        

何日か前、松下ツアーズで、黒田武士よろしく茶器を飲み取った話を書きましたら、その時の写真を松下先生がお持ちでした。

1999年、4月、湖南省。

写真に一緒に写ってる人とのみっこをして、手に持ってる器を手に入れたのです。ですから、この時の写真は、全く記憶にないのです。

いま思うと、結構危険な旅をしてきたものですね・・・


・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間

2017-07-03 08:27:35 | 日記
     

梅雨の晴れ間、昨日も暑かったけど、今日も暑くなりそう・・


展覧会や企画展などへ行くと、入り口のところに「ごあいさつ」と書いた文が掲示してあります。
読む人はほとんどいません。

書いたご本人以外、誰も読まないでしょうね。

ですから、何を書こうがどうでもいいのですが、いま、何を書こうか頭を悩ませているところです。


少し関係のないことを書いてみようかと思っているところです。
安城へお出かけになったら、ご覧になってみてください。

もっとも、ご挨拶なしにするかも・・・

・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れえぬ人達

2017-07-02 17:09:45 | 日記
        

12日から愛知県安城で行う松下コレクション展の準備がはかどりません。

何か、安城に関係するものを展示したいのです。安城市はお茶もあるようですが、よく知りません。

ところが、偶然、大変興味深いことを見つけました。

松下コレクションに、1991年発行の「中国茶文化」という本があります。当時らしい本です。

1993年に、この本を翻訳して、出版した方があります。当時、中国の茶の本の翻訳本は、松崎さんの「中国茶読本」くらいしか・・・

この本を自費出版された方が、安城の女性なんです。

そして、逆に、日本にしか存在しない中国の茶書「茶務僉載」の日本語を中国語に翻訳した方があります。いきさつを書くと長くなりますが、一大ドラマなんです。

 中国語に直して出版された本に、謝辞があります。やはり安城の女性なんです。




大変残念ながら、お二人とも故人です。

このことを、安城では、貴重なエピソードとして、ご紹介しようと思っています。


・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする