いつものように ぎりぎり チェックアウトして まっすぐ 帰ってきました。
ぼたん鍋用の 味噌 (黒くて ちょっと 甘い) も 手に入れたし、 おとうさんも つくりかたを 根ほり葉ほり 聞いて マスターしたので これで ぼたん鍋は ばっちり
たいへん 有意義な 旅行でした。
まあでも、 ぼたん鍋自体は 目が覚めるよに んま~
ってなカンジでなく しみじみと うまし という 食べ物なので、旅館で 食べたもののうちでは 川魚 (なかなか この時期には 食べられませんよね タマゴ持ちの鮎とか)と 山菜の 常備菜 とかが めずらしくて おいしかったです。 缶ビールもって 貸し切り風呂にも 入りました ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
うちは いつも 旅行のとき 旅館とかホテル内の 自販機が ぼったくのことが多いので、 缶ビールや缶チューハイを 10本ばかし ナイトキャップ用に もちこむんですが (いやな客~
空き缶の処分は ちゃんとしてますが おとうさんが) まじめなおとうさんは もちこみを 旅館・ホテルに対して 申し訳ないと思ってるので
(旅館・ホテルの人) 「お部屋 ご案内します~ こちら、お荷物ですか (← ビール・チューハイが入った鞄) お持ちしますよ~」
(おとうさん) 「いえっ!! 自分で 持ちます!!」
と ブラックボックスの 運び人くらい 慎重なのは ともかく (車から 降りて 荷物持つときも 「こう持ったら 重くなさそう?」とか 「それじゃ 缶の形が わかっちゃうよ!!」とか ゆってるしな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
)
おかあさんも 自分の鞄に 4本とか いれられてるんですが
「奥様の お荷物 お持ちします~」
「いえっ!! 自分で 持たせますから
」
と スパルタ亭主風 (あるいは ミョーなプレイ風)で、余計 アヤシイ人に なってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ミョーなプレイといえば、こないだから お部屋食のときは おとうさんが 夜食用に おひつのごはんを おにぎりにしてくれるために サランラップを もっていくことにしてるんですが、 昨日のお宿は 事前の話と違って 食事どころでの 食事になり (といっても 個室なんで 同じようなもんですが) 持ち出すわけにもいかないので 置き去りにされる サランラップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
お夕食から帰ってきたら お部屋に お布団が敷いてありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
枕元には 畳の上に 置き去りにしていった サランラップが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
な、なにに 使うと 思われたんだろう・・・
ぼたん鍋用の 味噌 (黒くて ちょっと 甘い) も 手に入れたし、 おとうさんも つくりかたを 根ほり葉ほり 聞いて マスターしたので これで ぼたん鍋は ばっちり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
まあでも、 ぼたん鍋自体は 目が覚めるよに んま~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
うちは いつも 旅行のとき 旅館とかホテル内の 自販機が ぼったくのことが多いので、 缶ビールや缶チューハイを 10本ばかし ナイトキャップ用に もちこむんですが (いやな客~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fuku.gif)
と ブラックボックスの 運び人くらい 慎重なのは ともかく (車から 降りて 荷物持つときも 「こう持ったら 重くなさそう?」とか 「それじゃ 缶の形が わかっちゃうよ!!」とか ゆってるしな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
おかあさんも 自分の鞄に 4本とか いれられてるんですが
「奥様の お荷物 お持ちします~」
「いえっ!! 自分で 持たせますから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
と スパルタ亭主風 (あるいは ミョーなプレイ風)で、余計 アヤシイ人に なってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ミョーなプレイといえば、こないだから お部屋食のときは おとうさんが 夜食用に おひつのごはんを おにぎりにしてくれるために サランラップを もっていくことにしてるんですが、 昨日のお宿は 事前の話と違って 食事どころでの 食事になり (といっても 個室なんで 同じようなもんですが) 持ち出すわけにもいかないので 置き去りにされる サランラップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
お夕食から帰ってきたら お部屋に お布団が敷いてありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
枕元には 畳の上に 置き去りにしていった サランラップが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
な、なにに 使うと 思われたんだろう・・・