おとうさんは お花見で 「これからも こげを 1番に かわいがる!」宣言を 同僚にしてきたそうです 同僚さんにとっては 100年後のマッコウクジラの頭数よりもっとどうでもいいハナシだ
おとうさんにいわせると 「おかあさんやはぼは 自分の力で シアワセになれるけど こげは ボクが シアワセにしてやらないとシアワセになれない」からだそうなソウカナ?
たしかに 今でこそ 育児の手の抜き方もわかってきて はぼがぐずっていても 平気で こげとおいかけっこしてる おかあさんですが、 退院してきてからの1ヵ月半ほどは 夜もなかなか寝ないし 寝ても小刻みに起きるので はぼが寝付くと同時に 自分も 寝入っちゃって こげが 順番待ちツギアタチニョ してても ほとんど ムシ
一度だけ こげが キレて ごはん入れを ひっくり返してましたカマウニョ!! うさぎの ちゃぶ台返し?? 水入れは すでに 臨月の時点で おいかけっこがとろくなったと キレたこげに なんども ひっくり返され 今は マジックテープで じゅうたんに 固定されちゃってます
でも それ以外は 上の子の赤ちゃん返りじゃないけど あちこちで 粗相したりするかなとか おもってたんですが (猫②がきたときの 猫①が ひどかったので) ちゃんと 決まったトイレで 用を足すし、 ごはん入れを ひっくり返したのも 一度だけ。 エライもんだ 順番を待つのはやめて いつも 足元をうろうろする戦略に 変えたようです
最近は はぼとこげ お互いに キョーミしんしんで こげが はぼの足に踏んでもらおうと 頭を足の下につっこんで 蹴られたりしています。 そうか、 こんなに ちっちゃくても はぼは こげのなかでは ニンゲンに 分類されてるんだなあ そのうち はいはいをはじめたら はぼに おいかけまわされるんじゃないかな?ノゾムトコロニョ
今 となりで はぼちゃんが 片足を 蹴りだして 自力で 横向きになろうと しています。 寝返りの練習? おお~ まわっとるまわっとる 時計の針状態で まだまだそうですね
近所の芝桜が キレイに咲き揃ってるとの情報を 得たので 見にいきたいんですが インドア派のはぼが 外出を いやがってます。 お空も もうすぐ 落ちてきそうなカンジ
こーゆー遊びのほうが いいそうです
お義母さんから 山椒の新芽を煮たやつもらいました 実よりも 食べやすいし ほの苦くて 春の味です。 後味に 山椒独特の ぴりっとした刺激が
おやつは ワッフル
「50回目のファースト・キス」で ドリュー・バリモアが でっかいワッフルで 家を建ててましたね~ こどもがやったら 「食べ物で遊ぶな」って 怒られそうだけど
ケンコーコムが サンプルに エビオス錠を くれました。 天然ビール酵母だとか・・・ 授乳婦の栄養補給にもいいそうですが 1日30錠も 飲まないといけない・・・ そんなに錠剤飲んだら 胃に負担かかりそうですよね~
おとうさんにいわせると 「おかあさんやはぼは 自分の力で シアワセになれるけど こげは ボクが シアワセにしてやらないとシアワセになれない」からだそうなソウカナ?
たしかに 今でこそ 育児の手の抜き方もわかってきて はぼがぐずっていても 平気で こげとおいかけっこしてる おかあさんですが、 退院してきてからの1ヵ月半ほどは 夜もなかなか寝ないし 寝ても小刻みに起きるので はぼが寝付くと同時に 自分も 寝入っちゃって こげが 順番待ちツギアタチニョ してても ほとんど ムシ
一度だけ こげが キレて ごはん入れを ひっくり返してましたカマウニョ!! うさぎの ちゃぶ台返し?? 水入れは すでに 臨月の時点で おいかけっこがとろくなったと キレたこげに なんども ひっくり返され 今は マジックテープで じゅうたんに 固定されちゃってます
でも それ以外は 上の子の赤ちゃん返りじゃないけど あちこちで 粗相したりするかなとか おもってたんですが (猫②がきたときの 猫①が ひどかったので) ちゃんと 決まったトイレで 用を足すし、 ごはん入れを ひっくり返したのも 一度だけ。 エライもんだ 順番を待つのはやめて いつも 足元をうろうろする戦略に 変えたようです
最近は はぼとこげ お互いに キョーミしんしんで こげが はぼの足に踏んでもらおうと 頭を足の下につっこんで 蹴られたりしています。 そうか、 こんなに ちっちゃくても はぼは こげのなかでは ニンゲンに 分類されてるんだなあ そのうち はいはいをはじめたら はぼに おいかけまわされるんじゃないかな?ノゾムトコロニョ
今 となりで はぼちゃんが 片足を 蹴りだして 自力で 横向きになろうと しています。 寝返りの練習? おお~ まわっとるまわっとる 時計の針状態で まだまだそうですね
近所の芝桜が キレイに咲き揃ってるとの情報を 得たので 見にいきたいんですが インドア派のはぼが 外出を いやがってます。 お空も もうすぐ 落ちてきそうなカンジ
こーゆー遊びのほうが いいそうです
お義母さんから 山椒の新芽を煮たやつもらいました 実よりも 食べやすいし ほの苦くて 春の味です。 後味に 山椒独特の ぴりっとした刺激が
おやつは ワッフル
「50回目のファースト・キス」で ドリュー・バリモアが でっかいワッフルで 家を建ててましたね~ こどもがやったら 「食べ物で遊ぶな」って 怒られそうだけど
ケンコーコムが サンプルに エビオス錠を くれました。 天然ビール酵母だとか・・・ 授乳婦の栄養補給にもいいそうですが 1日30錠も 飲まないといけない・・・ そんなに錠剤飲んだら 胃に負担かかりそうですよね~