すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

つらつらつづり

2008年10月19日 | おうちをつくろう
最近 考えていることなど

自宅電話の使用が ここ数ヶ月100円とか (はぼに117にかけさせて もしもしごっこをしてるからかな)
自宅電話は 取らないことも多いし、 夜は はぼが寝ているので 消音にしてあるし・・・ で たいがいの用のある電話は 携帯にかかってくることが普通です。

設置電話って ホントにいるのかな~?月々 基本料金1600円プラスアルファで 年に約20,000円、 たいした出費ではないんですが、 使われてもいないものに払ってるとおもうと、 ムダな気も・・・・

そのくらいなら ユニセフ・マンスリー・プログラムとかフォスタープランとかに 月々定額で寄付しつづけるほうが かなり有意義な気がします。



ハウスメーカーに 要望書を出して、 間取りプランと見積もりを 提示してもらっているのですが (おとうさん案)、 要望書をメールして かれこれ1ヶ月経とうとするのに レスポンドしてこないメーカーがあります。

それほどムチャな要望は出してないし、 自己資金もそこそこなほうだとおもうんですが・・・ 忘れるかな、フツー


おうちづくりのほうは、 わたしは 内心 全国的なハウスメーカーの仕様とか間取りとかを提示してもらって 目を肥やしたあと、 地元の工務店で 似たような家を建てればいいや~ などと考えていたのですが (コストとアフターメンテの点から)、 おとうさんが 「ボク、 地元の工務店とか いややし」と 思いがけず ブランド志向なところを見せ、 名の通ったハウスメーカーで 建てることになりそう・・・・ どうせ建てるのは 地元の大工さんなのに 全資金 おとうさんとおとうさん実家なので まあ好きなところで 建てればいいとおもうんですが・・・・

設計事務所に勤めていたころ持っていた印象
S社 (軽量鉄骨) : モノはそれなりだが 高い
     工場で画一的に部材を生産できるなら フツーやすくなるはずだろ?
     高くなる理屈がわからん

I社 (木造) : 設計力がない、 素人が集まってやっているカンジ
     下請けの地元工務店を搾取している

今んとこ この2社から提示してもらってます。 S社が 敷地が広いのに目をつけて 東西にのべっと広がった(なんちゃって邸宅風)間取りをもってきたときは おおっとおもいましたが、 デザイン性にまったく重きを置かないおとうさんの却下に会い 不採用・・・・ いいのになあ 全室南向き こないだは このメーカーの総合研究所みたいなところの見学に行ったんですよ。

I社のほうは 最初は 標準仕様の建具が 鏡面仕上げでウツクシク グレードさえ決めてしまえば あとはとんとんと決められそうなところと 坪単価+2万円で 全室床暖房にできるところがいいなあとおもってたんですが、 へたに坪数が増やせないところが デメリット。 40坪以下のおうちだと お得感があるとおもうんですが、 リビングの床を増やすだけで 60~80万単位で ぽんぽん跳ね上がっていくのは 心臓に悪いです

予算と相談しながら標準仕様で43坪くらいの正方形のありふれた家になっちゃうなら、 いっそ低コストを歌うメーカーで どどんと60坪くらいの家を建てちゃうなんてのもありかもな~ いっそのこと あこがれの 平屋とかどうかしらなんて 考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする