すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

道頓堀ですぽんぽこぽーん

2008年10月23日 | 夫婦です
とおもったら ホントにこのあとすぐに 雨が降ったぜ

 「使えるヤツってゆーのはね、おかあさん、真にその道に秀でた先達をいち早く見つけて マネできることをゆーんだよ」

隣の奥さんのことは わたしからの情報でしか知らないくせに すっかりスーパー主婦として あがめている おとうさんです・・・ お隣は ひとあしもふたあしも早く S社で 新築することを決めてるんだよね~ おとうさんが はげしく影響されないことを祈る

こないだ ショールームで S社の営業の方と話してたんですが、 断熱のハナシになって
 「うちのアパート (← S社製) に入ってるガラスって このペアガラスですか?」 (S社の標準は ペアガラスにさらに紫外線カットフィルムとか断熱材とかがいろいろはさまれている)
 「いえっ! アパートのガラスは これ(比較用の一枚ガラス)よりも質の悪いものしか入ってません!!」
床と壁の断熱材も 戸建ての標準の半分以下のものしか入ってないそうです・・・・

いやまあ 商売だし、 家主が安く建てたというだけなんだろうけど、 このアパートの経営も いちおうS社のそこの営業所なんだよね・・・ 家賃まで取られて 高価な買い物までさせられるのかとおもうと 囲い込まれた子羊のような気分になります


昨日のお昼は はぼがいたら 鉄板に近づけないという理由で 「道頓堀」でした。 ぽんぽこぽーん(と店員が返事するんです)

 お好み焼き

 できました

 もんじゃ 土手づくりもうまくなりました

 うまい!

 「お好み焼きは うちのほうがうまくできるから 今度からは もんじゃだけでいいかもな~」

もんじゃは たしか 干しエビがいっぱいはいってるもんだとおもってたんですが、 ここのは ほとんどはいってなかったような・・・・ まあ おいしかったです もんじゃは 最近のフーフのお気に入りかも

 すわりのり~

 たちのり~

三輪車にのせてても 足場のわるいがたがた道なんかでは 腰をうかせて たちのりしています。 ヘンに知恵がありますよね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする