軸から採ると 木がいたむと聞いたので、 さくらんぼの実だけ収穫しています。
ムスメが4歳になったら なにかひとつ習い事をさせたい、 とおもってました。
自信をつけさせるのが目的なので、 得意なことがあれば それを伸ばそう、 とおもっていたのですが、 あいにく ぱっとした分野とめぐりあっていないのか そもそもないのか・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ピアノはときどきでたらめに弾いてたのしそうなので、 ピアノにしようかな~・・・・
・・・・・・音痴も矯正してもらえるかもしんないし・・・・・・
というわけで わたしは近所のおばあさん先生が教えてくれるというので そこでいいとおもっていたのですが、 オットがそれには猛反対
「最初こそ ちゃんと教授技術を保証されてるような人に習わないと」
うちのピアノに自動演奏システムをつけてくれた楽器屋さんが ヤマハ音楽教室もやっているので、 そこに相談すると
「いきなりピアノだけ習うより まず幼児教室を」
幼児教室というのは 歌あり楽器あり楽譜よみありリトミックあり おまけにいつも親同伴、 毎回宿題もあるという なんだか親にとって とってもメンドくさそうなお教室・・・・
とりあえず 説明を聞きにいって 体験もさせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/95/262c9cc043157c06b36927bf21a6adfe.jpg)
結論から言うと うちのムスメには ハードル高そう・・・・
最初はがんばって 先生のまわりに近づいて まわりの子を見て なにをしたらいいのか模索していたようなんですが、 だんだん閉じていって 最後は
「・・・・・もうやめる・・・・」
保育園のお遊戯とちがうのは こどもたちがお互いをあんまり見てなくて 先生にどう見られるかばっかり気にしてるとこかな~
たぶん ある程度競争心がある子には向いているんだとおもうんですが、 はぼは牧歌的で まだ競争心の片鱗も見当たらないので、 そのへんがつらく感じたようです。
わたしも 途中から閉じてしまったはぼのかわりに 先生ににへらほへらしなきゃなんなくて 疲れました・・・・・
「すぐに慣れてきますよ」 とのことでしたが、 慣れるまでが心配だし、 なにもわざわざたのしくないとわかっているところに 毎週出向く必要も 今のところ感じないので、 とりあえず 音楽教室はやめておこうとおもいます。
ヤマハ提携の近所のピアノの先生を紹介してくれるらしいので、 オットはもうそれでいい、 と言ってますが、 それも相性だからなあ~~~
ムスメが4歳になったら なにかひとつ習い事をさせたい、 とおもってました。
自信をつけさせるのが目的なので、 得意なことがあれば それを伸ばそう、 とおもっていたのですが、 あいにく ぱっとした分野とめぐりあっていないのか そもそもないのか・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ピアノはときどきでたらめに弾いてたのしそうなので、 ピアノにしようかな~・・・・
・・・・・・音痴も矯正してもらえるかもしんないし・・・・・・
というわけで わたしは近所のおばあさん先生が教えてくれるというので そこでいいとおもっていたのですが、 オットがそれには猛反対
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
うちのピアノに自動演奏システムをつけてくれた楽器屋さんが ヤマハ音楽教室もやっているので、 そこに相談すると
「いきなりピアノだけ習うより まず幼児教室を」
幼児教室というのは 歌あり楽器あり楽譜よみありリトミックあり おまけにいつも親同伴、 毎回宿題もあるという なんだか親にとって とってもメンドくさそうなお教室・・・・
とりあえず 説明を聞きにいって 体験もさせてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/95/262c9cc043157c06b36927bf21a6adfe.jpg)
結論から言うと うちのムスメには ハードル高そう・・・・
最初はがんばって 先生のまわりに近づいて まわりの子を見て なにをしたらいいのか模索していたようなんですが、 だんだん閉じていって 最後は
「・・・・・もうやめる・・・・」
保育園のお遊戯とちがうのは こどもたちがお互いをあんまり見てなくて 先生にどう見られるかばっかり気にしてるとこかな~
たぶん ある程度競争心がある子には向いているんだとおもうんですが、 はぼは牧歌的で まだ競争心の片鱗も見当たらないので、 そのへんがつらく感じたようです。
わたしも 途中から閉じてしまったはぼのかわりに 先生ににへらほへらしなきゃなんなくて 疲れました・・・・・
「すぐに慣れてきますよ」 とのことでしたが、 慣れるまでが心配だし、 なにもわざわざたのしくないとわかっているところに 毎週出向く必要も 今のところ感じないので、 とりあえず 音楽教室はやめておこうとおもいます。
ヤマハ提携の近所のピアノの先生を紹介してくれるらしいので、 オットはもうそれでいい、 と言ってますが、 それも相性だからなあ~~~