すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

麦茶をおいしくする方法

2011年05月27日 | 育自とな(ダーク)
オットは肌で利き、 ムスメは舌で利いてます。


ムスメは あるときから お茶が苦い、 と言って お茶を飲まなくなりました。

といって このご時勢 ミネラルウォーターを飲ませるわけにもいかないので、 水道水を飲ませています。

住んでるところの水は地下水でおいしいらしく 文句言わないのですが、 旅先なんかでは ぶーぶー言ってます。

オットは逆に 住んでるところの水が肌にきついらしく、 旅先では穏やかです。

(↑ これがホントの 「水が合わない」 ってやつ?



しかし、 麦茶も湯冷ましも(わたしの飲む黒茶も)つくるのは手間なので、 なんとか ムスメもお茶を飲んでくれないかなあ~

と 麦茶をおいしくする方法を検索してたら、 ためしてガッテン! で やってたらしいですね。


煮出すと雑味が出て 苦くもなるらしく (うちは きっちり煮出して しかもそれを麦茶パックごと放置・・・・ ダメじゃん


 1. お茶パックを湯でしたらせて 1分置く

 2. それを水で1時間 水出し

すると まろやかでおいしい麦茶になるそうです。


こくをプラスするには インスタントコーヒーをちょっぴり入れるといいそうな。



やってみます! しかし 麦茶づくりも たいがいルーチンワークで 気がつくと カラダが勝手にやっちゃってるので、 いまさらやり方を変えるのは タイヘンなのであった・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする