3ヶ月児を連れて図書館などに行くと、 おばちゃまたちが寄ってきて
「こんなに寒いのに連れ出さなくても~」
「はよ毛布かけてやり」
とにぎやかです。 このあたりは 冬のあいだは 赤んぼを外に出さない、 というのが主流のようですね。
かとおもえば わたしの母などは 「毎日午前と午後1時間ずつ散歩させなさいよ」 とわざわざ電話をかけてきます。
「外雪積もってるから。 ベビーカー進めないよ」
「だっこしていきなさい!」
「寒いし~」
「厚着させればいいでしょ!」
なぜそうまでして 赤子をそとに出したがる?
うちは まあ生後半年くらいまでは 人混みと体調が悪くても人が来るところ (ドラッグストアとかスーパーマーケットとか) は避けて あと保育園の送迎も避けて、 週末のみ 図書館やムスメのあそぶところに連れて行く主義です。 わりと過保護ですね。
家族の協力があってこそできることですけどね。 買い出しはオットが、 保育園送迎時にはばーちゃんに来てもらってぐりを見てもらっています。
そう、 それで 図書館内をベビーカー押して ムスメと歩いていると、 見る人見る人びっくり顔をするので
また ちいさい赤ちゃん連れ出して~ とかおもってんのかな・・・・
と気にせず歩いていたら 司書の方が
「おねえちゃん それ 赤ちゃんが息できないんじゃない?」
はぼいわく 「としょかんでは しずかにしてないといけないって ぐりにおしえてあげてたの」 だそうです。
おさわがせいたしました・・・・
「こんなに寒いのに連れ出さなくても~」
「はよ毛布かけてやり」
とにぎやかです。 このあたりは 冬のあいだは 赤んぼを外に出さない、 というのが主流のようですね。
かとおもえば わたしの母などは 「毎日午前と午後1時間ずつ散歩させなさいよ」 とわざわざ電話をかけてきます。
「外雪積もってるから。 ベビーカー進めないよ」
「だっこしていきなさい!」
「寒いし~」
「厚着させればいいでしょ!」
なぜそうまでして 赤子をそとに出したがる?
うちは まあ生後半年くらいまでは 人混みと体調が悪くても人が来るところ (ドラッグストアとかスーパーマーケットとか) は避けて あと保育園の送迎も避けて、 週末のみ 図書館やムスメのあそぶところに連れて行く主義です。 わりと過保護ですね。
家族の協力があってこそできることですけどね。 買い出しはオットが、 保育園送迎時にはばーちゃんに来てもらってぐりを見てもらっています。
そう、 それで 図書館内をベビーカー押して ムスメと歩いていると、 見る人見る人びっくり顔をするので
また ちいさい赤ちゃん連れ出して~ とかおもってんのかな・・・・
と気にせず歩いていたら 司書の方が
「おねえちゃん それ 赤ちゃんが息できないんじゃない?」
はぼいわく 「としょかんでは しずかにしてないといけないって ぐりにおしえてあげてたの」 だそうです。
おさわがせいたしました・・・・