奥琵琶湖です。 日本昔話みたいなところで、 初夏の木漏れ日と山のせせらぎを吸い込んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4f/36f50e6502419f9341690fa9719dedef.jpg)
お部屋はモダンな和室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/13/84eac36a4266f40cf5b8af424a1fbb29.jpg)
掘りこみの座卓。 おちつきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/e98459e72c4f183f6d8b1592084ea8d9.jpg)
お庭もきれい。 縁台に赤い畳が。 なんかコーフンしますブヒブヒ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/9a8685de862862e23dee33869245d91a.jpg)
お風呂は貸切のみです。 五右衛門風呂に入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/50/72e3772c47ef7113a878aa2dfd274383.jpg)
お料理は
びわますと~ たらのめと~・・・・忘れた
近江牛のたたき
ええと・・・鴨?
このうなぎがとってもおいしかった。 次回はうなぎのコースにしようとおもいます。 たれが甘くなくて こんがり焼かれてて 好みです。
近江牛が5種の味つけで。 わさびがいちばんおいしかった。 国産の銘柄牛はやっぱりわさびが合いますね。
わらび
デザート
古い木のつやがなんともステキです。
前日 ムスメのことは語りつくしたので、 この日はフーフの老後のことなど。
「深夜まで働いて 一生懸命子育てして、 たのしみは週末の買出しのみ、 なんて生活をあと10年やっても、 ぐりはまだ10歳で まだちーとも手が離れてへんのやで。 長いなあ~」
週末の買出しがストレス解消なのか・・・・フビンなやつ
「10歳の子おいて フーフで旅行するわけにもいかへんし。 ボクらいつになったら 自由に旅行したり 温泉行ったりできるんやろ」
「温泉温泉ゆーけど わたしもうあんまり温泉好きでもなくなったわ~ 自宅風呂でじゅーぶん満ち足りてるし~ まあ、 いまはゆっくりカラダを洗うこともままならないけどさ」
温泉は行ったら行ったでそれなりにたのしめるんですが、 けっこうめんどくささが勝ってきています。 いつのまにか 部屋でお酒のんでるほうが たのしいお年頃に。
結婚してこどものいない3,4年ほど ほぼ週末ごとに どこか温泉めぐりをしていて、 あとになって 身軽なうちにもっと海外旅行とかしとけばよかった~ 温泉なんて老後いくらでも行けるのに~ と話してたんですが、 よもや温泉欲がなくなる日がくるとはおもってませんでした。
あのとき たっぷり温泉三昧しておいてよかったかな、 いまとなっては。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/97/b5641187fbee422b45d3ef1fa06f5d2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7a/c4ec32929093a012b0bd540b77fb46ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4f/36f50e6502419f9341690fa9719dedef.jpg)
お部屋はモダンな和室です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/13/84eac36a4266f40cf5b8af424a1fbb29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/55/60e54106720f42ad5af57527f4b3a228.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/e98459e72c4f183f6d8b1592084ea8d9.jpg)
お庭もきれい。 縁台に赤い畳が。 なんかコーフンしますブヒブヒ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/9a8685de862862e23dee33869245d91a.jpg)
お風呂は貸切のみです。 五右衛門風呂に入れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/50/72e3772c47ef7113a878aa2dfd274383.jpg)
お料理は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2c/e04c6c6850b053f3bf14d1b4d115b0c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/03/cf2f42c8d825dd3b420271c4c22dcfaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/78/40313819f5fe1d6d257e9134c049df20.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/29/a1e18aa66892d4897765c14205c791aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2b/7df2835c3c4e2a34aa76a48c1e969449.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ac/ff4a8d2b0af80aa001cb4aec84846399.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/df/ea131baeb0f082708eb9da479a010b60.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/dc/9e42e746e31edad37206edd783b057b8.jpg)
前日 ムスメのことは語りつくしたので、 この日はフーフの老後のことなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)
温泉は行ったら行ったでそれなりにたのしめるんですが、 けっこうめんどくささが勝ってきています。 いつのまにか 部屋でお酒のんでるほうが たのしいお年頃に。
結婚してこどものいない3,4年ほど ほぼ週末ごとに どこか温泉めぐりをしていて、 あとになって 身軽なうちにもっと海外旅行とかしとけばよかった~ 温泉なんて老後いくらでも行けるのに~ と話してたんですが、 よもや温泉欲がなくなる日がくるとはおもってませんでした。
あのとき たっぷり温泉三昧しておいてよかったかな、 いまとなっては。