すずめのどんぐり

オットひとり ムスメ(はぼ)が小6、 ムスコ(ぐり)が小1。絵日記でしたが、さぼり中。

マクドナルド離れ

2014年01月09日 | ごちそう
「寒いよ~ もう帰ろうよ~」 しか言わない母をよそに えんえんあそびつづけているうちのきょうだい・・・

ショッピングセンターのキッズコーナーとか有料プレイパークとか、 就学前までとか小学2年生までとか 年齢制限があるところが多いんですが、 小学生はいったいどこであそぶんでしょうね? ゲーム機がいっぱいあるとこ?



年末年始でよごれてしまったわたしのクルマが気になってしょうがないらしく、 ひとりで洗車しているムスメ。


小麦粘土しました。 小麦粘土は 型から抜きやすいので 造形がラクですね。


ムスメのつくったほっぺちゃんがかわいい♪


ところで、 ネットニュースを見ていると マクドナルド離れが進んでいるそうですね。 売り上げが著しく落ち込んでいるんだそうです。


とくに ファミリー層が離れていっているんだとか。




「子どもの消えたマクドナルドは、今後、苦境も続くことが予想される。なぜなら、同社のマーケティングは幼児期からの味の刷り込みにもあるからだ。これは大手外食チェーンにおける暗黙の法則だ。同社やコカ・コーラなどは、子どもの頃からその味を覚えさせることによって、自社商品を口にするという行動を習慣としても刷り込んでいくのだ。ファミリー層の断絶を招いた日本におけるマクドナルドの失策の影響は、数年〜十数年にわたって及んでいくことになる。」
                       (ビジネス・ジャーナルの記事)


いろいろ理由が書いてあります。

 ・ 単価を上げる高価格路線で ファミレスやコンビニとの差別化が図れなくなった
 ・ カフェ化で ファミリー層が入りにくくなった
 ・ 効率化が行き過ぎて セカンドキッチンとして位置づけられなくなった


わたしの体感としては 基本となるハンバーガーが こどもの口にあわなくなってるんじゃないかなあとおもうのですが。。。

うちの子もハンバーガーは食べないし、 甥っ子があそびにきたとき 「お昼はマクドナルドでいい?」 と聞くと 「食べられるものがないからイヤ」、 べつの子も 「ポテトしか食べられないけど・・・」 (ポテトもマクドナルドのじゃないほうが いいそうです)



うちのムスメは 朝マックのメニューは どれも好きだそうです。 とくにこれ、 ハムとチーズのトースト、 一日じゅう売ってくれれば もっと行くのに~


以前は 休日ともなると 両手にいっぱい紙袋をさげて お店をあとにするお客さんがいっぱいいた気がするんですが、 いまはあまり見ませんね。

むかしにくらべると 休日感があまり演出されてない気がするのは、 オトナになったからかな?



あとはやっぱり高くなってますよね~

うちで たまに家族3人分で (ムスコはあねのポテトをもらう) 2,400円くらい。

それだと まわるお寿司やファミレスのほうが安いですもんね~ (お酒を飲まなければ)



まあ、 そうはいっても ハッピーセットのおもちゃ目当てに (一瞬しか喜ばないあのおもちゃ) 月1くらいは利用しているので、 うちはいいお客なのかもしれません


皆さんの利用頻度はどのくらいですか?


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする